今日も2016年11月19、20日に三重県鈴鹿サーキットで開催された『リシャールミル・鈴鹿サウンドオブエンジン2016』に参加された車両の紹介をしていきます。

 

【Porsche・918 Spider】

『918スパイダー』は2010年に発表され2013年に世界限定918台で販売された世界限定車でハイブリットカーです。

スパイダーと名が付くようにオープンカーです。

 

【Porsche・918 Spider】

リアはこのようなデザインでリアウイングがかっこ良いです。

 

【Porsche・Carrera GT】

そして『カレラGT』も参加されていました。

 

【Porsche・Carrera GT】

もちろん走行していましたが初日は天候が悪かったのでルーフは閉じたままでした。

 

【Porsche・Carrera GT】

2日目は晴れていたので屋根を開けてコースインです。

 

【Porsche・Carrera GT】

最高速度330Km/hを誇る車の屋根を開けて全開走行するだけあってドライバーの方はヘルメットをかぶって走行されていました。

 

【Porsche・Carrera GT】

走行後はエンジンルームを開けてエンジンを冷却されていました。

 

【Porsche・911GT3 type997】

911シリーズの1代前のモデルtype997です。

911GT3は通常モデルの911GT3と↓のGT3 RSの2台が参加されていました。

 

【Porsche・911GT3 RS type997】

この個体はピット裏に停まっていましたが2日間とも走行はありませんでした。

 

【Porsche・356】

私のブログではスーパーカーばかりを掲載していますが『鈴鹿サウンドオブエンジン』はヒストリックイベントなので本来はこういう車両が主役のイベントです。

 

【Porsche・962】

この車は1994年から始まった現在の『スーパーGT』の元祖である『全日本GT選手権』に参戦する為にグループCマシンを改造して参戦していた車両です。

 

【Porsche・911Tubo S】

まだ発売間もない『911ターボS』もピット裏に停まっていました。

 

11月のブログでもこの写真は載せましたが最後に『カレラGT』とフェラーリのトランスポーターの2ショットを載せておきます。

ポルシェの車両は私が確認できただけでこの他に20台以上が参加されていましたが全て撮影できていないので掲載はここまでです。

興味のある方は今年も11月18日、19日に『鈴鹿サウンドオブエンジン』の開催が決定しているので鈴鹿サーキットまで行ってみて下さい。

 

明日も『リシャールミル・鈴鹿サウンドオブエンジン2016』で撮影した写真を掲載するので是非読んで下さい。