今日は非常にマニアックなランボルギーニを紹介します。

 

「Lamborghini・Urraco」

ウラッコは、1973年~1979年に791台が生産されました。

 

リアはこんな感じです。

当時流行だった2+2のシートを持つ4人乗りのランボルギーニです。

 

内装はこのようになっています。

この個体は2014年9月に富士スピードウェイで開催された

 

フェラーリレーシングデイズで撮影しました。

 

以前のブログでも紹介しましたが、フェラーリのイベントですが、

 

駐車場には結構フェラーリ以外のスーパーカーが停まっています。

 

そして1台しか生産されなかった更にレアなモデル

 

「Lamborghini・Urraco Rally」

今年の6月に開催されたスーパー耐久第3戦鈴鹿でGPスクエアに展示されていました。

 

Rallyと名が付くようにラリー参戦用に開発された車両です。

 

初日は展示のみでしたが決勝日はパレードランへ参加されていました。

 

リアはこの様になっています。

この時代から2本出しマフラーでした。

 

鈴鹿サーキットのホームストレートを駆け抜ける姿もかっこいいです。

フェラーリ同様にランボルギーニも非常に奥の深いメーカーであることがわかります。

 

この2日間ヒストリックカーの紹介をしたので明日は比較的新しいモデルを紹介します。