秋バラがさいています。

台風の塩害で傷んだ株が回復し、11月に入ってからよく咲いています。

 

 

11月は、夏ミカンと菊のコラボが見られます。

 

ここはもともと母の庭でした。

 

母が好んで 植えていたみたいです。

 

 

 

池の淵には、ツワブキ

 

椿もつぼみを付け始めました。

 

 

 

秋に咲くバラは、四季咲きの木バラで、

 

つるバラはほとんど咲きません。

 

 

ラ・マリエ 

 

香りよく、エレガントな子で、よく咲きます。

 

 

 

とがった花びらが とってもキュート・・・♡

 

 

花嫁さん…♡  の名にふさわしい子です。

 

 

 

ほんのり中心がピンク色をした ボレロ。

 

 

花付き良く、強香で強健。

 

 

名だたるロザリアンたちが

 

「マイベストローズ」にあげているバラ・・・♡

 

たしかにこの子は、素晴らしい、優等生です。

 

 

 

コロンと愛らしい パトラッシュ・・・といえば、

 

「フランダースの犬」を思い出しますね!

 

 

香りよし、花付きよし。

 

優しいイエローがお気に入りです。

 

 

 

フレグランスコンテストで有名な ナエマ。

 

この秋になって、はじめてちゃんとお顔を見れたかも!

 

 

 

アブラハム・ダービー  大輪で強香。

 

 

重そうにうつむいて咲く姿が・・・色っぽいな~♡ 

 

 

 

ブラッシュ・ノアゼット  桜のような 小さな花です。

 

 

春はたくさん咲きますが、秋は ひっそりと咲いています。

 

 

つるバラのアンジェラも ちょこっと咲いてくれました。

 

 

母が植えた小さなバラ。

 

名前はわかりませんが、野バラのように、よく咲きます。

 

 

 

色づき始めた 千両の実。

 

 

 

山茶花が満開に・・・!

 

 

 

たくさんのつぼみが、かわいいな・・・♡

 

 

あらためてよく見たら

 

11月のうちの庭は、けっこう華やかだった!って きづきました。

 

この時期に、誰もお呼びしていないなんて・・・

 

なんてもったいないこと!

 

 

蚊がいなくなって、

 

テラスでのんびりできて、、最高の季節なのになぁ~!!

 

 

来年以降は 

 

忘れずに

 

生徒さんやお友達を お誘いしてみようと!思います。(^^♪