前回ブログで書いたスイートハーツ 対 ドリームオルカについて。
この両チームの特徴の一つにこの日より導入されたコスチュームが
あると思います。
4人ともインパクトがあり、最初のお披露目としては十分、人々の
記憶に残るものだったと思います。フジテレビも売り出しに一役買い、
イメージビデオも発売したほど。でも歌はありませんでした。
このまま、両チームが活動を続けていくかと思われたのですが、ほど
なくして60年組と62年組の抗争へと突入、山田のケガによる欠場も
あり、思わぬ展開へと進んでいきます。
今振り返ってみると、この豊田&下田、三田&山田という組み合わせで
はなく、豊田&山田、三田&下田のチームがそれぞれ歴史と記憶に
残ることになります。
96年には一度、スイートハーツが復活して、「スイートハーツ96」という
チーム名を誌上でつけてレディースゴングの表紙にしたことがあります。
コスチュームと私服の両方を撮影したのですが、ページをたくさん取るので
時間もみっちりかけて撮影し、途中、出前で弁当を頼んだ記憶があります。
同年6月22日にはダブル井上を破り、第103代WWWAタッグ王者にも
輝きます。感涙のあまり、下田はリング上で涙ぐみましたが、翌年には
渡辺智子&前川久美子組にベルトを明け渡し、復活劇もそこまででした。
それだけにレアともいえる、両チームのデビュー戦、62年組の原点を
ぜひ4月2日、ご覧ください。
チャンネル登録よろしくお願いします。
全日本女子プロレス公式ビデオチャンネル
予告動画 youtu.be/zvo9heCyV3s