好きだ❣️北陸の海❤️実行委員会メンバーと
当店スタッフ村田と一緒に
オチャキ式ヤエンを使っての釣行会でした!
こちらがオチャキ式ヤエン↓↓↓
オチャキ式ヤエンを使って
ヤエンの面白さと奥深さを知ろうの会です😊
4時半に新港集合で、餌となるアジ釣り開始!!
なんと豆アジ2匹釣れたっきり、シーン💦
夜が明けてくるので、鷹巣へ移動!!
サンバソウとスズメダイの猛攻に遭い
早々に諦めます😂😂😂
近くの釣具屋さんに
アジを買いに行くも売り切れ💦
肝心の餌となるアジがいない😱😱😱
あちゃー😣やっちゃったなぁ〜💦
たった2匹の豆アジを持ち込み、
予約をしていた亀島渡船の匠洋丸さんに
磯渡ししてもらいました😅
そして、亀島でも一か八かでアジを狙います!
しかし!
どデカいフグの猛攻に遭う😂😂😂
海水温が高すぎるらしいです💦
たった2匹のアジでオチャキ師匠の
ヤエンレクチャー開始!!
すると、速攻でイカが乗りました!
イカがアジに夢中になっている隙に、
オチャキヤエン投入!!
そしてゆっくりヤエンを流していき、
イカに到達したかなというところで
アワセを入れます!!
そして無事、アオリイカゲットです!
残り1匹のアジもすぐにイカが乗り無事キャッチ😆
2投2キャッチで高確率🤣🤣🤣
ヤエンは、なんてドキドキが多い釣りなんだろう😍
イカをキャッチするまでに5回はドキドキ💓
この感覚をぜひ味わってほしいです!!
オチャキ式ヤエンは、跳ね上げ式なので
自動的にイカに針がかりするように作られています。
この秋は活躍してくれそうです!
アジもなくなり(笑)
そこからはエギングで頑張りました😂
今回はアジに翻弄された
記憶に残るとっても珍道中なヤエン釣行でした😅
それでもみんなで行く釣りは楽しかったですよ〜😆
またドキドキしに行きたいなっ😁
渡船降りてから、
船長がちょっと持っててと言われ、
そんなオチャキ式ヤエンは、
フィッシングポイントにて絶賛発売中!!
その後は!ランチタイム❤️
景色のいいMAREさんにて。
イカ墨まみれになる予定で
ブラックをセレクト🤩
汚れずに帰れました(笑)