今日は九頭竜川を知り尽くした
お2人、青木先生と駒先生による
「シーバス講座」を開催しました。
そしてシーバス釣りたい熱い皆さんが結集!!
お二人の先生のお仲間の方々も
お手伝いにきてくれました。
現場に移動し、タックルバランス、
ルアーセレクト、フックやスナップについては
特に魚に一番近いところなので
最も気を配って下さいね!と、青木先生!
いろんな事を教えてくれました。
皆さんは熱心に耳を傾けていました^^
いろんな話を踏まえて、実釣開始!!
駒先生は、ゴム使いの名手!?
(VJ-16のワームを使って、
恐ろしく釣ります!!)
そこで実際にVJ-16での
高速タダ巻きの実演!!
その実演の成果が出ました!!
滋賀県よりご参加のお客さまが
キャッチ!!
何回か九頭竜川に通ってますが
どこに入ったらいいか、
いまいちわからなかったので
嬉しい一本です!
と、喜んで頂きました(^^)
こちらはベイトキャスティング講座中!!
シーバスのベイトスタイルも人気です!
そんな中、ナイスサイズがヒット!!
熊野さん、昨夜もたくさん釣ってました^^
皆さん、釣りをしたり、おしゃべりしたり
和気あいあいと和やかな雰囲気です!
チビッ子ちゃんたちの前で
ナイスフィッシュ!!
71㎝!!
今度は、潮が止まりだしたところで
マゴチヒット!!
56㎝ありました!
釣り上げてました(笑)
午前中の実釣タイムは終了となり
皆さんで記念撮影!!
ほんとに皆さん熱心に話をきいてくれたり
素直に実践していましたので
初心者の方もメキメキと
スキルアップしていました。
そして…
講座終了後も、熱〜い座談会は
続くのでした…(笑)
このひとときがとっても楽しいですよね✨
本日はご参加頂きました皆さん、青木先生、
駒先生、お手伝い頂いた皆さん
ありがとうございました(^^)
また秋のシーバスシーズンも
オータムバージョンとして
開催予定してます。
お楽しみに…