またまたあの美味しい
太刀魚が食べたくなって
富山へ行って来ました(^^)
今回は富山の大将軍丸さんに
お世話になりました✨
朝5時に出船です!
太刀魚シーズン真っ只中とあって
平日でも、満員です!
今回、私含め二人だけが
ジギングで、皆さんエサ釣りです。
そして、エサ釣りの方は
最初からアタッています!
私たちジギングは
チ……………………ン!!
綺麗な朝日ですね〜(笑)
美しい〜っ!!
そして、その頃からジグに
アタリが出始めました(≧∇≦)
タダ巻き、ワンピッチ、
ショートピッチを組み合わせながら
あの手この手でシャクリます!
暗いうちは、グリーンゴールドの
私は相性がよい『ウォブリン』でした!
時合いは逃したくなかったので
写真ないですが…(笑)
(これは前回の釣行の写真です!)
ウォブリン強し!!
メタボスイマー160㌘ 赤金!!
日が高くなるにつれ、棚も120m超えと
どんどん深くなっていきます(笑)
巻き上げるの疲れてきたぁ〜(笑)
後半、アタリが遠のいてきましたが
そんな時は、シルエットが小さい
やはり団長ジグですね(^^)
そしてお隣では…
イワシ巻き巻きしながら
テンヤでバンバン釣ってます!
ほんとエサはず〜っと釣れ続いていました!
私も最後は、潜ませていった
いか先生考案の
『サーベルマスタードラゴン』に、
サンマの切り身をセット!!
指示棚でピタッと止め
アタリを待ちます!
アタってきても、アワセを我慢!!
1拍、間をおいてアワセます!
アワセが決まると楽しいですね✨
ほんと終始エサはノリノリでした(^^)
エサの付け方やアワセの間など
ちょっとした工夫が必要で
考えながら釣るのが
楽しいですね✨
お天気に恵まれたので立山連峰も
めちゃめちゃ綺麗でした✨
綺麗な景色を見ながら
釣りができるのは、富山ならではですね✨
そして、富山へ行ったら
必ず食べたくなる『糸庄』の
もつ煮込みうどん!!
食べてきました〜(*´∀`)♪
安定の美味しさでした!
今度は、大阪へ太刀魚ジギングに
行ってきます♪