先月台風で延期になっていた

豆アジングカップ、なんと今回は
二つの台風が日本に迫ってきてましたが
無事通過し、開催することが出来ました(^^)
順延にも関わらず、
たくさんのエントリーを頂きました。
ありがとうございます。
大会前には毎回恒例の
初心者アジング教室も開催!
ほとんどの方が初心者で、
お母さんと娘さんの参加も(^^)
セッティングからワームの付け方、
キャスティング、さびき方など
基本的なことを中心に
実践してもらいました。
これで、今から始まるアジングカップ、
秋のシーズンと楽しみになってきました!
皆さん、お疲れさまでした(^^)
さて、初心者教室の間に、
皆さん受付けを済ませ、
いよいよ開会式です!
34フィールドスタッフのヒデさんの
「いってらっしゃぁ〜い!!」を
合図にスタート!!
といっても、豆アジ狙いなので、
目の前の防波堤で十分です(笑)
そして釣り堀状態です(笑)
スタートと同時に時合い突入!!
豆アジがパタパタ釣れ出します✨
皆さん検量サイズです(笑)
私は、初心者教室の親子さんを探しに…
釣れてますよ!と伝え、
ホットスポットへご案内!
青木さんが隣で親切に教えてくれました。
でも、途端に、あれっ?時合い終了かも💦
よくあるパターンですね😅
でもとってもよく頑張ってくれたので
娘ちゃんに「ジュニア賞」を
プレゼントました(^^)
喜んで貰えてよかったです(≧∇≦)
そして、素敵な写真を撮ってくれている
カメラマン八木さんです!
今回は大好きなアジングを
我慢してもらい、カメラマンに
徹してくれました(^^)
19:00スタートで、20:00から
検量可能なのですが、
21:00過ぎても誰も検量に
帰ってきません(笑)
皆さん、真剣に釣りしてます✨
みぃちゃんも、最強タックルで
初参加してくれました✨
皆さん、豆アジのアタるけど
乗らないアタリに悶絶してました(笑)
これがまた熱くなるんですよね〜(^^;;
そして検量締め切り22:00前くらいから
皆さん帰ってきました。
検量を終え、集計の間に、
お世話になった漁港周りの
ゴミ拾いも行いました。
空き缶、ペットボトル、タバコの吸殻等
集まりました。
きれいになったところで、
お楽しみ抽選会です(*´∀`)♪
桑さんはみぃちゃんとお揃いで
大喜びしてます(^^)
そしていよいよ結果発表&表彰式です!
34 HMグリップ当たりました!
おめでとうございます(^^)
第2位!!新谷さん!
強いですね〜!!
毎回、必ず表彰台に上がられてます✨
34 ガイドポスト LHR-57 当たりました!
おめでとうございます(^^)
そして、優勝は6.1cm!!
稲田さんです!
優勝賞品は
34 アドバンスメントFPR- 55f-tune!
おめでとうございます✨
おめでとうございます✨
レディース賞❤️
大阪からご夫婦でお越しくださいました。
おめでとうございます✨
そして今回、波予予報が1m程あったので
大物賞を取り止めて
飛び賞で34位の
34賞を急遽作りました(^^)
34賞!!もっちーさん!
大物狙えるように、Sキャリーと
34のPEラインが入ってます(笑)
おめでとうございます✨

今回も大接戦な大会となりました(^^)
そして!
これがいつも熱い!!
ジャンケン大会!!
今回のアジング教室の先生と
運営スタッフとしてお手伝い頂きました
テスターの皆さんにジャンケンを
していただきました(^^)
ドリームアップテスター
やましさん!
ティクトアンバサダーの
さだっちさん!
おめでとうございます(^^)
今回この邪道チームの皆さん、
強かったですね〜(笑)
優勝から第3位、ジャンケンまでと
決めてくれました!!
おめでとうございます✨
最後に全員で記念撮影!!
遠方よりたくさんの方にお集まり頂き
ありがとうございました。
とっても楽しい大会でした!
お手伝い頂いたスタッフの方々も
お疲れさまでした。
次は11月のアジングカーニバルで
お会いしましょう🎵