今年も恒例のシーバスイベント
「シーバス道場part.Ⅳ」開催しました
講師は、ヒデ林さん、アンリパの近藤清之さん、
今年は、レッド中村さんに来て頂きました。
そして、エクリプスの「ニンベン」こと仲村さん、
エクリプス地元テスター岡ちゃん、RBBの大西さん、
エクリプステスター本田さんに
お手伝い頂きました。
今年は、とっても賑やかです

朝の部始まりま~す!!
今回は、実釣場所を変え
九頭竜川河口に集合です。
ところが!!
まさかの激荒れ
ヒェ~!! 波落ちてない・・・
そこは、さすが!サーフ近藤さん!!
機転を利かせての
荒れているからこそのポイントの見つけ方を
教えてくださいました
荒れていると、地形の起伏がわかりやすいので
今後の立ち位置の参考になりますね。
でも今日みたいな日は、ヒラメ、マゴチは釣れませんよ~!
そして川側の方に移動して
実釣会開始

大勢で釣り場に入ったので
一般の方、ごめんなさい
水深が浅すぎて、ルアーロストがハンパないです・・・
近藤さんに参加賞として頂いた
Fリードも瞬殺で根がかり・・・
そして、先端で参加者の方が、
バラしたとの情報が・・・
また奥の方で、テスター本田さんが
シーバスヒット!!
そしてレッドさんが、
「この時間なら、あの前までウェーディングして
ルアー投げた方が良さそう」
と、ウェーディングして
すぐに、草陰から
「やった~!!」
とったどぉ~~
お決まりの変顔出ました~

ヒットルアーはバグラチオン
水面直下をジャーキングでした!
するとヒデさんのスィッチが入り
時間になっても戻ってきません
あっという間に
実釣タイム終了となりました。
実際に、プロのアドバイスをもらったり
間近で釣り方が見れたり
参加者の方同士で情報交換したりと
皆さん、とても楽しそうでしたよ
みんなで集合写真
そして、お楽しみ!
恒例の「ジャンケン大会」です
その前に!
今日、参加者の中で
唯一シーバス釣ったmiyamotoさんに
プレゼント!!
一度バラしてたのですが、
執念のキャッチです
始まりました!
ジャンケン大会!!
皆さん、たくさん当たってますね~
ワールドカップ日本第一戦が始まることもあって
少し早いですが、
ここで実釣会終了となりました
そこからお昼は
ヨーロッパ軒のソースかつ丼を食べながら
日本代表を応援しました
負けちゃって残念・・・
午後からは!
お店に戻ってセミナーです
今回はブースでの
展示もありましたよ!
アンリパさんです
気になるヒラメ用の新製品もありますね~!
まもなくお店にも入荷してきますよ
そしてimaブース!
レッドさんが真鯛釣ってる・・・
セミナー始まりました!
超フリートークで話が弾みます
レッドさんは、今朝のシーバスキャッチの
お話でした。
場所やルアーの選び方など・・・
九頭竜川でのついさっきの話だけあって
皆さん興味津々でした
ヒデさんは、デカいアカメを釣ったお話、
近藤さんは、今が旬のヒラメ&マゴチのお話、
岡ちゃんは、リバーシーバスのお話と
話題盛りだくさんな楽しいトークショー
でしたよ~
そしてそして!
またまた楽しいジャンケン大会
今回は昨年以上に豪華景品です
私も参加したぁ~いくらいです
そして!最後に
エクリプスのニンベンさんが出してきた
エクリプス ×ルミノクス
ヒュ~ヒュ~
そしてこれを手にしたラッキーBOYは・・・
こんなかわゆいボクちゃんでした
笑顔がいいね~
トークショー終了後は、
質問したり、おしゃべりしたりと
皆さんとっても楽しそうでした
こんな感じで、今年も大盛り上がりの楽しいイベントに
なりました
参加して頂きました皆さまありがとうございました。
そして、ヒデさん、レッド中村さん、近藤さん、
ニンベンさん、大西さん、岡ちゃん、本田さん
お忙しいところありがとうございました。