スローピッチジャークセミナーを
開催しました
今回は、当店と名古屋の
アンバージャックさんとの
コラボセミナーです
講師に、
「Beat」代表大貝俊也さん
特別講師にあの有名な
佐藤統洋さん
アングラーズサポートサービスの
山本泰之さん
Beatの大橋正義さんを
お迎えしてのセミナーとなりました
船宿は、茱崎港の
HOZANさん、寿丸さんに
お世話になりました
今日は、実釣会あり
講習会ありの
盛りだくさん企画です
当初は、まず先に
港での講習会の予定でしたが、
午後から雨予報でしたので
先に実釣会となりました!
ジギング初心者の方も
いらっしゃったので、
少しだけ岸壁で
ジグの動かし方を
佐藤さんと大貝さんに
レクチャー頂きました。
「ジグがしっかり横向いてる~!
釣れそ~!!」
少しイメトレが出来た所で
船に乗り込み出船です!!
ポイントチームは
佐藤さん、山本さんと共に
HOZANさんへ!
アンバージャックさんは
大貝さん、大橋さんと共に
真鯛、青物の実績ポイントで
実釣開始です!
ジグを横に向かせて
ヒラヒラしてるイメージで
ジグをシャクります。
佐藤さんからの実践レクチャー指導や、
いろんなパターンの誘いも
教えて頂きました
今日は、釣るよ~!!
そして!
アンバージャックさんで
真鯛が釣れたとの情報が・・・
アンバージャックの竹内さん!
GOODサイズ!さすがです!
こちらも負けじと
3人同時ヒット~!
ん・・・・
デカいカサゴちゃん
同時ヒットでした
そして!
目を疑うような光景が・・・
イ、イルカ・・・
しかも群れで!!
ジャンプして戦闘モード全開の
イルカちゃん達!
あちゃ~~・・・・・
何もこんな日に現れなくても・・・
案の定、魚探にはいい反応が
あるのに
シ~~ン・・・・・・・
イルカのバカぁぁぁ~~!
って、叫びたくなりました
そして!予報通り雨も降ってきたので
帰港となりました。
佐藤さんも
「イルカがいる時は、
良い時ないね~!
でも、それだけエサが豊富なんだね~」
と、フォローして頂きました。
そして、第2部の講習会です!
今日のメインです
雨なので、茱崎港の荷置き場を
お借りしました。
3グループに分かれて
佐藤さんには
アシストフックの作り方や
ハリの奥深~~いお話を!
大貝さんには
岸壁で、専用ロッドでの
ジグのシャクり方を
実際に練習しました
Beatの専用ロッド
プロパーゲートは
ヤバすぎるくらい
楽にジグが動かせます
皆さん絶賛してました
山本さんには、
PEラインの伸びについてと
伸びがあることによって
ジグってホントに動いてるの?
アワセの入れ方などを
実際にPEラインを引っぱりながら
体感させて頂きました。
どのお話も
へぇ~知らなかった!と
驚きの連続でした
今日は、ほんとに目からウロコが
いっぱい落ちました
ジギングの概念が変わってしまうくらい
とっても為になる講習会でした
ご参加くださった皆さま、
佐藤統洋さん、Beatの大貝さん、大橋さん、
アングラ-ズサポートサービスの山本泰之さん
HOZAN山森船長さん、寿丸北崎船長さん
ありがとうございました
Android携帯からの投稿