海の日ですが、娘はいつも通り授業です。
何年か前から文科省がうるさくなって、半期で15コマきっちりやらないといけなくなりました。
学生の出席も厳しくチェックされます。
大学というのはもっと自主的に学ぶところで、そんなに管理されるのは息苦しいなぁと思います。
100分授業にして半期14回にする大学も増えてきているそうです。
祝日はお休みです。
娘の大学も来年そうなるのではないかというウワサもあります。
現行の90分でも、勉強に慣れていない学生を多くとっている大学ではきついだろうなぁと推測します。
100分って、高校の授業2コマ分ですよ。
先生も、15回で授業を組み立てていたのに、毎回10分増やすから14回でやってね、って言われても困りますよね。