学校申し込みで、初めての予備校模試、受けてきました。
難しかったと言ってますが、はい、難しいんです。
わざとです。
採点基準も厳しいです。

実際の入試では、6~7割取れれば合格と言われていますが、この模試、相当の進学校の子でも、そう簡単にはいかないんです。
かといって偏差値なら高く出るかというと、この時期は、普通に高校入ったばかりの子は受けない(娘の学校でも選抜アルファの子しか受けてないらしい)ので、中学受験の頃みたいな偏差値が出てくるのではないかと想像してます。

そんな娘の感想は、難しかったのは想定内なのか、そのあたりはあまり気にせず、会場でちょっと変わった男の子にロックオンされたのがイヤだったそうです。
「あー、ほんと女子校で良かった」と言ってるけど、それ、男女関係ないと思う。

受験料は、学校申し込みで割引になりました。
採点の下請け代は、それの数パーセントです、はい。

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ   にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 にほんブログ村