おはようございます!
〜良質な脱力感により寝落ちしてしまった〜
予防美容の気になる木〜のぐっさんこと、
元エステティシャン セルモーションアドバイザーの
長谷川智美です!
私的、ベストオブベストな鍼灸師、
ココちゃんの美容鍼に行ってきました〜!
先月初!からの2度目の訪問ですっ⭐︎
実は私、かつて、10年ほど前?
仕事で疲れすぎて、
元首相や著名人が足繁く通う
ゴットハンドとよばれる六本木の隠れ家的
針灸師さんにもかかったことあります。
確かに、なんな凄かったけど、
なんかようわからんかった。
全身を調整するというかは、
悩んでいるとこ集中!的な。
でも、本来、東洋医学である鍼って
身体の自然治癒力を引き出す
全身治療であるべきだと思うんですよね。
それを、ココちゃんのところで改めて
気付かせてもらいました。
セルモーションも肌の自然治癒力を
引き出すドクターズコスメですが、
そもそも皮膚は内臓を映す鏡。
ココちゃんは顔色や皮膚の色味、
触った質感で身体の状態を見極め、
内臓やホルモンバランス、生活習慣
など総合的な身体の調律にかかってくれます。
見直すべきポイント、回復への道筋、
具体的でわかりやすくシンプルです。
はたと気づいた。
西洋医学も東洋医学を見直しつつある昨今。
2000年以上の歴史がある鍼灸。
医療でも美容でもないところに
埋もれてしまっているのでは?
お医者さんは治療と薬。3割負担。安い。
美容はもはや代替医療の時代。10割負担。高い。
鍼灸は国が認めた国家資格。
限りなく治療に近いところにいると思う。
おそらく整骨院の鍼、3割負担適用は、
患部のみの処方、対処療法なのだと思う。
まさに治療。お医者さん的だ。
それでよい人には良いが、
健康寿命や代替医療を求める
ほとんどの人にとっては、実に心もとない。
鍼灸の受診率は日本でわずか5%といわれている。
外科手術をしたくない、最後の望みをかけて
来る人が多いのも現実。
これって立派な治療レベルなのでは?
でも、代替医療、予防美容としての
敷居がなぜか高すぎるのも現実。
ジレンマに陥ってしまっている気が...
色々な美容健康法がある中で、
鍼灸の堅実性や安全性、明瞭性は
群を抜いていると思うのに。
ちなみに先述のゴッドハンドは男性でした。
女性の針灸師さんは女性特有の悩みに
長けているのも心強いです。
婦人科にかかる前にまずここにくればよいのでは?
っていうくらい、女性ホルモンについて、
月経についてなど悩みを払拭してくれます。
その昔、婦人科にかかって不安な思いをしていた
当時の自分に教えてあげたいです。
そのくらい、鍼灸院、特に女性の鍼灸師さん、
が選択肢に上がってこなかった。
とても遠い存在だったわけですね。
もっと、身近になるべきなのでは?
悩みを抱えている方に
もっと気付いてもらうべきです。
日本の美容と健康を担う、
すんばらしい技術なのですから。
ほんで私のお肌はうるつやに引き上がり、
身体はポカポカ、むくみ知らず軽やか〜
になったところで、
近所の菊一でにぎりランチ〜
美容談議が止まりません。
ほんでココちゃんのブログっ。
施術中にこれは大事やな!徹底しよう!
と感じていたことを見事にまとめてくれてます。
わ、私のため、、、?
と思うほど。

たすかります〜!
この日は、
酵素風呂に入ったような温かさと
ファスティング中のような気怠さ、眠気、
軽さ、肉質の柔らかさを感じました。
人って普段どれだけ力んでいるんだろう。
脱力、てこうゆうことだよな。
本来、自重ってこう感じるんだろうな、
と自分の身体をより身近に感じることも出来ました。
睡眠の質、寝起き、ホルモンバランス、
むくみ、冷え、肌の質感など、
もっとこれから
良くなると思うと嬉しくって仕方がない。
鍼、恐るべしやで。
鍼こわい、刺すの無理、て方。
刺さない鍼もあるんやで。小児ばりってやつ。
知らな損。やらな損。
あなたの身体は健康ですか?
河南町に良い鍼灸院ありまっせ〜
では、今週も元気に頑張りましょう

セルモーションアドバイザーってなに?
と思ったアナタ
気軽にお問い合わせください〜!
長谷川智美はどんなひと?
はここからチェックしてくださいね〜
https://linktr.ee/tomomi_k_hasegawa
商品に関するお電話はこちらまで〜
→ 050 7120 0696
line@で最新情報もお伝えしています!
良かったらお友だちになってください☆