ツイッター見てたら
ネガティヴだけど表現力と伝達力高く
とってもいい
言葉みつかった・:*+.\(( °ω° ))/.:+

なんかいろんな人の
色んな考え方が集結してるの好き^ ^
みんな凄い洞察力だね。

自分用に貼り付けたてみた٩( ᐛ )و

また長〜いけど読書だったら
サラッと読めるねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄













































辻仁成さんとsugizoさんが二人で
箱根か熱海だったかな??
にドライブして
数年前にトークしてた
番組録画してある。

辻仁成さんが
離婚した時、
息子さんがママではなく自分を
選んでくれた時は涙が出るくらい
うれしかったそうです。

ママのいない息子さんに
寂しい思いをさせないよう、
辻さんが息子さんの為に
ほぼ毎日手作りで
作ってあげてるって言ってたかな。

こういうパパとっても素敵。

息子さんとの些細な毎日が
一番幸せと語っていたのを覚えてる。
あれからママのいない息子さんを
本当に大切に育てられてる姿見て
微笑ましくなった。
一番の宝物は息子さんなんですね。


















{8BEAF6D3-950D-4536-BE4D-8F6122FDC45E}

{A5531D80-A4E7-45A4-99B8-54794C2A44F2}

{97F82912-5236-4044-A8D4-FD8012C3C035}









sugizoさんのイベントも行った。

自分の中の
負の排泄物を
全部吐き出した後は
浄化されきれいなもの
しか出てこなくなる。

という言葉が心に焼きついた。

なんか自分が今、負をたくさん
き出したかも。

smapやら何やらの
負の世の中の理不尽な
こと話したくて
話したくてしょうがないのに
家族以外に話せないから
ブログでスッキリ負の排泄物
出してスッキリした。

sugizoさんの言ってるように
他者の目も気にせず
好き勝手出来るって
やっぱり気持ちいいね。

それから
sugizoさんの話聞いたら
本田健さんの講演会行った時の
言葉ふと思い出した。
ポジティブすぎる人は
空気読めないイタイ人が多いって
言ってたかな。

自分は作家になって成功しますと
健さんに駆け寄って
言ってくるポジティブ
すぎる人を何人も見てきたが、
多分その人は成功できないだろうと
言っていることを思い出した。
で?何を書いてるの?と
突っ込んて聞くと
これから書きます!!と宣言だけして
元気だけは良いが
口で言ってるだけで
実際書いてないし。と言っていた。

確かに前にポジティブすぎな
作家の本読んだら違和感で
イタかった気がした。

健さんいわく、
ネガティヴも混ざってない
ポジティブだけの人間は
人の些細な心の変化を読み取る
事が出来ないそうです。

そういえば、
私の友達の会社が
ポジティブすぎる女性上司になって
女性多い部署なんだが、
ポジティブで前向きすぎな
上司に部下がみんな疲弊仕切ってて
人事に上司変えてくれと
女性社員がみんな
訴えはじめてると
言っていた話を思い出した。

今はメンタルヘルスの
時代だからポジティブ
すぎるだけの
上司だと空気読めなさすぎて
部下から総スカン食らっちゃって
退陣させられちゃうのかもね。

最近はそういえば全く作家とかの
講演会行かなくなったな。

でもsugizoさん笑いを
交えつつ深い洞察力
高い話してくれて負の話も
興味深かったし
トーク上手なので久々講演会
に行けた見たいな気がして良かった。

真面目な深い話に
時たまsugizoさんが
毒も吐いて笑いも取る
球界一人気なマスコット
ヤクルトの
つば九郎みたいな展開に
なってて楽しかった。

sugizoさんが言うには

今年は世界中で
色んなものが終わりを
向かえた年だった。

今のこの時代の
世界情勢の中
みんなボヤッとしてちゃ
ダメだよ。
目を研ぎ澄まして
真剣に生きてと言っていた。


当たり前にあるものが
ある日突然なくなってしまうから。

確かに今年当たり前にいた
国民の前にいたsmapも
解散してしまった。




それからsugizoさん一人一人丁寧に
目を見て名前も入れてくれて
サインしてくれた。

サインもとっても
長〜い行列だったし
トークショーは
沢山の会場に入りきれない
人だかりだった。

ステージではバッチリ決めてるけど
サングラスかけてない
作り込んでない素のままの
sugizoさんも素敵だった。

初めてのsugizoさんの
サインにとても感激した。


やっぱ、sugizoさんの
言葉も他の人とは違った
視点で話してくれるから
つい聞き耳たてて聞いちゃうな。
色んな世界見て来てる
からかsugizoさん洞察力高いね。

負を吐き出した年だったから
sugizoさんの話でとても
元気もらえた。


本当に良いお話し
ありがとうございました。
感謝です。