女性の心をつかむ プレゼントプランナー Hirokoです!

 

はじめましての方は→★

 

私がプレゼントプランナーを始めたきっかけ→

 

 

平成最後の日ですね!!

 

 

前々回の記事で女性に腕時計をプレゼントする場合について書きましたが、

以前、私はブランド高級時計の販売兼バイヤーをしておりました。

 

本日は知っているようで意外と知らない時計について

お話しさせていただきたいと思います!

 

 

 

腕時計の時刻がずれていて慌てた経験はありませんか?

 

\

 

 

元時計販売兼バイヤーの経験上、原因として考えられるのは

 

①電池の残量が少ない★

ゼンマイの巻きが足りない♦︎

ソーラーの充電が足りない●

 

②リューズが開いている

 

③磁気の影響

 

④機械の不良

 

 

image

自前のクレドール18KPGの時計です↑

 

 

★クオーツの場合

約2年で電池が切れるので、

それを目処に時計が動いていても電池交換をして下さい。

 

※電池が切れると電池から液漏れを起こしやすくなり

最悪の場合は分解掃除が必要になり時間も費用もかかります。

 

 

♦︎自動巻(オートマティック)の場合

手を動かした時の振動でもゼンマイは(多少)巻かれますが、

それだけでは足りないので、

使用する際に3〜40回リューズを巻いて下さい。

↑この回数は超有名メーカーROLEX1Rさんから習いました。

 

※毎日使用している場合は1日おきでも大丈夫です。

 

 

●ソーラー時計やソーラー電波、GPSソーラーの場合

月に一度は窓際で直射日光に5〜6時間当てて充電する必要があります。

それをされていない場合は充電不足ですので、上記のような充電が2〜3日必要です。

 

室内の明かりだけでの充電では現状維持くらいのレベルな上、

自然放電もするので足りなくなりますので充電は必要です。

 

 

●ソーラーのみの時計の場合

充電をしても自動で時間は合いませんので、ご自身で合わせて下さい。

 

※電波機能が付いていれば自動で時間が合いますが、

付いていない場合は時間を合わせる必要があります。

 

 

●ソーラー電波の場合は、

月に一度の充電を忘れたからといっても

通常はすぐに影響が出る訳ではありませんが、

電波を拾うのは意外と充電を使いますし、せっかく時間に正確な時計なので

きちんと充電して使用していただくと良いと思います。

 

※充電をきちんとしていて強制受信をしても時間や日付がずれてしまう場合は

基準位置がずれている可能性が高いです。

取扱説明書を参考に基準位置を合わせて下さい。

 

 

 

●GPSソーラーの場合は

充電が完全に切れてしまうと、

毎日窓際で1週間、約1日中直射日光に当てないとフル充電に戻らないので、

毎月きちんと充電をしていただく方が良いと思います。

 

※充電の残量があるにもかかわらず

・屋外で強制受信をしても時間や日付がずれてしまう場合は

まずは日本時間に設定されているか確認して下さい。

・受信をしていないような場合は

機内モードになっていないかを確認して

機内モードの場合は解除をしてから受信させて下さい。

 

 

 

★クオーツは時間を合わせてから閉めて下さい。

♦︎自動巻も時間を合わせて、ゼンマイも巻けば確実です。

●ソーラーも時間を合わせてから閉めて下さい。

●電波やGPSは閉じておけば、自動で時間が修正されます。

※ねじ込み式のリューズの場合は

止まったという感覚があるまでねじ込みを回して閉めて下さい。

※長時間リューズが開いていた場合は

湿気が入ってサビていて動かない場合もあります。

 

 

 

長くなりそうなので、

③④は別の日に書かせていただきます。

 

 

 

↓応援していただけたら嬉しいです♡↓

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ      

 

 

 

 

 

ご質問・ご相談・問い合わせはこちらから→ ★

 

 

フォローしてね