アナ雪、妖怪ウォッチの皮ワッペンと、アナ雪くるみボタン、山吹鬼のアイロンビーズ | ladymaimaiz ~Hand Made~

ladymaimaiz ~Hand Made~

趣味の創作活動やテニスや日常ブログ

アナ雪のオラフ好きの息子のために、アナ雪布も購入。

布を買った際に、お店の人がつけていたワッペンが、単に布切り抜いただけなのに妙にしっかりしてるので、何をつけたのか聞いてみたら、合皮や皮なんだそうで。

裁縫上手という、塗った後、アイロンで接着するのりで綺麗につくということだったので、そちらも購入。

できたのが、コレ



布を大体の大きさで切って貼って、アイロンして、冷めたら切る感じ。 





裏↑の合皮がやっぱりよかった。
フェルトじゃ、ここまでしっかりしないもん。
簡単にできるのも、◎。

オラフの部分は、妖怪ウォッチ同様、くるみボタンに安全ピンやマグネットをつけたものも作り…
残りのアナとエルサ部分もくるみボタンにして、ゴムと安全ピンをつけて。
女子のお友達にあげようかと思います。




最後に、息子にやらそうと買ってみた、アイロンビーズ

妖怪ウォッチの山吹鬼



結局、ほとんど私がやったけど、もう少し、色のバリエーション揃えて、息子にもっと、やらせたいです。
時間を追うごとに、だんだん上手にやれてたので、レシピをコピーとか用意をしっかりすれば、レゴの感覚で、完成させられるとおもうので。
今回は、興味もってくれればいいかな。

しかし、このレシピで作れたら、編み物もクロスステッチも、とっかかりさえ教えれば楽勝だなぁ…
だから、女の子のおもちゃになってるのかしら。

発達障害の子は、こういうのがとても得意だったり、才能を表す子が、結構、いるみたいなので、どんどんやらせたいです。

ピンセットを使うから、手先を細かく動かす運動になって、いいと思うし。

次は何作りたいか、また聞いてみよう