新しい委託先! と、岡山ライフ~蚊との戦い~ | ladymaimaiz ~Hand Made~

ladymaimaiz ~Hand Made~

趣味の創作活動やテニスや日常ブログ

岡山での委託先、第一段!

岡大近くのJubileeさん


http://jubilee.shop-pro.jp/


店長blogで、商品のことを紹介してくださっています。
(mixiにもコミュがあり、店主さんのジュビリーさんの日記にも商品紹介してくださっています)
 
調子に乗って、あまりにたくさん持って行ってしまい(180点!)店主さんを驚かせてしまったけど、親切にしていただき、すべて並べてくださいました。


岡大の学生さんが主なお客様ということなので、今までとはちょっと違ったものに、ニーズがあると思いますが、今回はいろいろ試験的にだしてみました。


小物より、お洋服やBAGなどを中心に作っていくようにシフトチェンジしようと思っているので、ちょうどいいかな。


いろいろ作りたいものはたまっているので、またゴソゴソと子供が寝てから、内職しようと思います。



今日は、午前中、宅急便待ちしていて(11:30にきた)ほとんどつぶれてしまった。

が、息子の足のかかとに突如現れた、ちょっと大きめのほくろが気になっていたので、近くの皮膚科に。

たぶん大丈夫だろうけど、経過観察したいから3カ月後に来てください、とのこと。

ひとまず、ほっ・・・


アレルギーの有無の欄にアレルギー検査では反応がないが、アレルギー鼻炎、喘息の症状があるので、経過観察している旨、記入したら、皮膚科の先生が親切にいろいろ聞いてくださり、横浜から越してきたことなど話をしていたら、実は先生、慶應に通っていたことがあるそうで、住んでいた町のことを懐かしそうに話していました。

親近感が沸いたのか、アレルギーが得意な小児科の先生などを教えてくれて、こちらでのかかりつけにオススメしてくれました。

岡山は5月位まで黄砂がひどいので、もしかしたら来年、ゼイゼイがでるかもね、など教えていただき、帰宅。


岡山市は、所得制限なしで、小学校1年生までは医療費無料。


た、助かるー!!


そんなわけで、今度の月曜は歯医者へ歯科検診、その後、最近、耳の聞こえが悪そうなのと、常にいびきをかいていて、アデノイドが大きいのかも・・・でも、いますぐ、検査するレベルじゃないから引っ越しされてからゆっくり相談したら?と横浜の耳鼻科で言われていたので、耳鼻科にもちょっと行ってみようかと思います。

検査も\0なら怖くない!(息子は怖いかもだけど・・・)


そんなこんなで、帰宅しようとしたら、息子、エライ蚊に刺されまくっていて。


どうも、こっちの蚊には初めて刺された種類の蚊みたいで、異様に腫れるし、自転車乗ってただけなのに刺されまくりなので、横浜時代のように、蚊がいそうな時に虫よけスプレーを・・・じゃ、間に合わないんだな~と。


家も、前は3階だったからか、ほとんど蚊はいなくて、ベランダでプールする時に虫よけアロマを焚くくらいしかしてなかったんだけど・・・

引っ越してすぐから夜中、耳元でする、モスキート音に悩まされて。


私、昔、夜寝ていたら、モスキート音がしたんだけど、無視してたら耳の穴の中に蚊が入ってきてしまったことがあって、ホントに死に物狂いでスタンドの方に耳を向けて退出してもらったことがあったんだけど、気持ちが悪いわ、蚊も必死に出ようともがくからかゆいしで、夜中に耳を洗いにいったりして、結局その後も不快な感覚が残ってしまい、一睡もできなかったことがあって・・・


すっかりトラウマですわ・・・


ちょっとでもモスキート音がするとバッチリ目が覚めてしまい、息子も蚊に刺されやすいので体が勝手に蚊と戦うモードになるようになってしまうので、夜中に蚊が出ると、寝れなくなってしまうんですよね。


で、

引っ越ししてすぐに、虫よけになるアロマを引っ張りでしてきて、アロマを焚く

→それでも次の日出たので、ムシコナーズのスヌーピーを買ってきてベランダにだす

→それでもまだ出るので、玄関にも虫よけの芳香剤をおく

→まだ出るので、リビングのベランダにもスヌーピー

→いったん、落ち着いた(雨続きで)けど、また出たので、部屋にシュッすると、14時間は効く!ってやつを買ってシュッする

→まだでるから、玄関の芳香剤をもっと強力なものと二つ置き

→一時落ち着いたけど、また昨日出たので、コンセントを入れておけば、ずっと薬剤がでる、昔ながらのを買ってきた


どんだけ、蚊にお金つかってるのか?ってくらいつぎこんでますが、早速、効果が!!!!


今日買った、昔ながらのを寝室でつけた途端、ぶんぶん飛び出した黒い虫がいたので、家中、シュッのやつをし、逃げ場をなくしたところ、寝室でご臨終されていました。


・・・勝った!


薬剤まみれなのも気になるけど、夜中に活躍されるのも困るので、しばらくはこれで様子見ようかと。



息子には、出かける前には必ず、虫よけアロマスプレーをし、さらに腰にぶらさげるタイプの虫よけを買ってつけさせたいと思います。


ちなみに、私はどこも刺されていません。

よっぽどおいしくないのだろうな・・・



そんなこんなで、蚊に振り回されっぱなしもくやしいので、今日はオレオを土台に、フワフワクリームチーズケーキを作りました。


ladymaimaiz ~Hand Made~ 委託販売やイベント参加などの記録と日常-チーズケーキ ホール



ladymaimaiz ~Hand Made~ 委託販売やイベント参加などの記録と日常-ラスカルが見えない、ラスカルのお皿で・・・



Android携帯からの投稿