前々から作ろうとして、作れていなかった、お食事エプロン。
金曜日にキッチュに行くので、頑張って試作…
毎度ご協力いただいている、ダッフィーさん
外してみるとこんな感じ。
これが通常の形。
なので、クルクルッと巻いたりして、持ち運んで、お食事時だけ、ボタンをして、ポケットを作って、たべこぼさないよーってもの。
mixiのマイミクさんが製作しているのを見て、作れるんだ!と感心していたのですが、この布、本当に私は縫いにくいし、針を通すと穴があくから、しつけとかもできないから嫌いで、しかも、バイアスでくるむのも、結構、難しいので、敬遠してきたのだけど、やっぱりホームソーイング資格を目指すなら、あえてそういうところに踏み込まないと、と一念発起してやってみました。
意外となんとかなるもので。
カーブと、始まりと終わりはもう少し工夫が必要だけど、練習すれば、なんとかなりそう。
キッチュでちょっと見せてみて、置けたらおかせて貰おうかと。
マフラーも、キッチュでオーダーもらったもの。
イチゴ柄、可愛いとは思ってたけど、想像以上に可愛かった!
他にも今年は、リバティ風小花や車柄などあるから、その辺も頑張って作ってアップします。
くま耳フードマント?ポンチョ?も製作予定中。
立体マスクも作らなきゃいけないし、頑張らないと!
Android携帯からの投稿