こんばんは、岡村安来子です。
サロン、カウンセラー、
コーチ、コンサル、教室など
女性の個人事業主の皆さんの
コンサルティング&コーチングを行っています。
企業に向けて人材育成の
さて、
今日のテーマは
【ご質問】どうしたら出版出来ますか??です。
本を出してこの質問をたくさん
いただいています。
私も本が出したから
どうやったら本が出せるか
教えてください!と言われますので
ど新人の私のわかる範囲で
お答えしたいと思います。
私が実際に答えたこと
= = =ここから = = =
こんばんは!
お返事ありがとうございます😊
はい、ぜひ書店で手に取って
もらえたら嬉しいです💕
出版は私は木暮 太一さんの
出版塾に行きました。
2017年2月から2018年1月の1年間いました。
在籍の最短期間が1年です。
月額は39800円税別の
12ヶ月毎月支払いになります。
今、本を出したから言えることは
原稿は書いてても
出版社の企画の内容でなければ
意味が残念ながらありません。
文字数や項目の量も企画が
通らないと考えれないので、
先に書くのはオススメしません。
それと本も書き方があるんですね。
だから自分の書き方だと大幅に直されます。
まずは、木暮さんのフロントセミナーに行ってみてはいかがでしょう?
フロントセミナーは6800円です。
以下木暮さんのメルマガコピペ
---
☆売れる本を書くための出版講座
~編集者が飛びつく企画書のヒミツ
▼
◆ 東京五反田会場◆
2019年 1月24日(木)16:00~18:30
2019年 2月 6日(水)16:00~18:30
2019年 2月25日(月)16:00~18:30
◆ 大阪江坂会場◆
2019年 1月22日(火)13:30~16:00
◆ 福岡会場◆
2019年 1月18日(金)13:30~16:00
ここまでコピペ
= = =ここまで= = =
無名な私が本が出せたのは
本を出すためにの方法を
掴みに行ったから。
紙の本がどうしても良かったから。
どうしても本が出したい!という執念が
あったからです。
諦めずに具体的に行動したら
出せると私は思います。
実際にまわりには本が出してる人が
知り合いになって来ました。
まずは木暮さんのフロントセミナーを
おススメいたします。