ワクワクの種蒔こう【ワン・コマンドモニター】 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。

 

 

 香せんせいのワンコマンドモニターを受けさせていただきました。

http://quinze-nits.la.coocan.jp/

 

ワン・コマンドは、アサラ・ラブジョイ氏が創始された願望実現のセッションです。

 

香せんせいはアサラ氏のワン・コマンドスピリチュアルカウンセラーの認定を受けていらっしゃいます。

 

香せんせいのワン・コマンドのセッションの詳細はこちらをどうぞ。

http://quinzenits.cart.fc2.com/ca68/245/p-r-s/

 

 

 

 

ワン・コマンドのセッションは

 

ます最初に今思っている願いが、本当に願っていることか、

 

自分の願望の根っこが種がどこから来ているのかを

 

カウンセリングで探しにいきます。


 

カウンセリングのプロセスはひとそれぞれです。

 

ワタシの場合の流れを書かせていただきます。

 

 

私の場合「人間関係が豊かになりたい」と願いましたが、

 

その願いの種は「人間関係が楽になりたい」でした。

 

種に行きつくまでに、願いを邪魔するものを

 

表面化させていくのですが

 

「人に嫌われたくない」「無視されたくない」など

 

過去の傷がたくさん出てきました。

 

自分が傷ついたと思わなければ何事もなく通り過ぎていく。

 

他人は変えられないので、

 

「嫌われようが何かあろうが、気にならない」と自分の視点を変えてしまえば

 

問題は問題ではなくなる。

 

自分の願いの本音、と香せんせいはおっしゃっていますが

 

自分の願いの本音にたどり着くまで、

 

キレイごとを言いたい自分やカッコつけたい自分が出てしまい

 

地味にツライ工程でした。

くどいようですが、カウンセリングのプロセスはひとそれぞれです。

 

自分に素直な人なら、ツルーっといくのかな。

 

 

 

自分の願望を丸裸にして、セッションで使うコマンドを作成。

 

そこからようやくワン・コマンドセッションに入っていきます。

 

今までのツライ工程で


ちょっとヘコんた気持ちを一気に吹き飛ばすような

 

至れり尽くせりのセッションでした。

 

香せんせいはワタシがカウンセリングに漏らした言葉を

 

ちゃんと拾ってくださっていて、

 

すべての願望の種を蒔いてくださいました。

 

自分の願いって、意外と自分の着地したいところから

 

ズレちゃってたりするんですが、

 

香せんせいの修正のすごさと言ったら

 

お見事!!!の一言です。

 

カウンセリングの願いのまとめ方は本当に爽快でした。

 

 

 

 

セッション後、10日ほどですが

 

今までは子育て支援センターで会う人と、その場限りのおつきあいばかりだったのが

 

一緒に出掛けたり、ランチしたりするようになりました。

 

すんなり孤独な育児卒業しておりました。

 

無駄遣いも一気に減ってるし、

 

くよくよ頭を悩ませていたのが一転しました。

 

まだセッションから10日ほどしか経ってないことに

 

一番びっくりしています。

 

 

来春には子供の入園を控え、新たな人間関係構築が必要となりますが、

 

こどもと楽しんで新しい世界を構築していきます。

 

香せんせい、ありがとうございましたハートぃっぱぃ