数年ぶりに、地元から当たり屋情報が回って来ました。
@愛知県。
わたしが初めて当たり屋情報を見たのは
まだポケベル全盛期の高校生の頃でした。
FAXで回ってたな、当時。
各家庭に回るならともかく、
大人になると社内で回すひともいるし、タチが悪い。
一万人以上いる旦那の勤務先で今回回ったってよ。
デマだよーと山口県警が発表してからも無くなることはなく、根強く残ってますね。
残念なことに、山口県警の当たり屋情報に関するページはもう見当たりません。
残しといてよ。まだ騙されてる人いるんだから。
出どころはどこなんですかねえ。
福島大学は当たり屋情報の研究までされてるし。
個人的に思うのは、
「当たり屋に合わないために
車間距離を取れ。安全運転しろ。」の注意喚起が、
そのまま普段の意識に取り込まれるように
定期的に当たり屋情報が回ってくるのかな、と。
これも一種の交通安全活動!!なんじゃないでしょうか。