半年に一回の息子のアレルギー検査で、
息子の牛乳アレルギーはレベル3からレベル2へ。
このまま成長するにつれ、なくなっていきますように~と毎日願っています。
料理に牛乳やバター使えないってなかなか不便です。
担当医から「A-1マーガリンという牛乳アレルギー除去した製品出てますよ」と
言われましたが
マーガリンてよくないんじゃないの・・・???
息子のたんぱく質供給源の一つとして
MA-1ミルクという牛乳アレルギー対応の育児用ミルクを買ってみました。
- 明治 ミルフィー HP 850g/明治
- ¥2,916
- Amazon.co.jp
どんな商品か見やすいようにアフィ貼ってるけどべビザ○スの方が安い。
ふつうの育児用ミルクの使用量目安は12カ月までしか記載がありませんが
フォローアップミルクに移行するためですよね、きっと。
牛乳アレルギー対応のミルクは3歳までの使用量目安が記載されてます。
アレルゲンの食事の除去は3歳までが目安だから?
今回わたしが購入したのは
- 明治 ミルフィーHP スティックパック 12本入り/明治
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
明治のミルフィーです。
実家用にスティックタイプも買いました。
つか、スティックタイプも出しててくれて本当にありがたかったー!
夏だし雑菌の繁殖怖いしさ。
ミルフィー、アレルギー対応のミルクですが
赤ちゃんによっては反応しちゃったコもいるらしい。
缶よりも割高になるけど、スティック買ってみて様子見てみてもいいなーと。
ただミルフィー、とけやすく飲みやすい分、
ビオチン、カルニチン、セレンなどが含有されていません。
商品の説明が書いてありますが、長期にわたって使用すると
含有していない栄養素がふそくしてしまうそうな。
なのでミルフィーが飲み終わったら
ビオチンもカルニチンも含有している森永のニューMA-1に切り替えようかと思います。
- 森永 ニューMA-1 大缶 800g/森永乳業
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
ふつうの育児用ミルクと比べて、かなり高いけど、タンパク質もカルシウムもとれるし!
5月末にでた高熱のせいで減ってしまった体重がなんとか戻ってきたし、
親子ともども元気に夏を乗り越えられるようがんばります!