息子、金曜日の午後から鼻水と咳が悪化。
金曜日の夜と土曜日の夜は、鼻づまりで眠れない息子を一晩中おんぶしてました。
土曜日の朝に病院行って薬もらったんですけどね。
すぐに症状ひくわけじゃないもんね。
Amazonでランキング1位の鼻吸い器を使っていましたが
- ママ鼻水トッテ/丹平製薬
- ¥1,058
- Amazon.co.jp
こちらを使っているとワタシまで風邪ひくことが多くて
肺活量が意外と必要で、
嫌がる息子をかわしつつ
鼻水を吸うのがなかなか困難になってきました。
かといってメルシーポットを買う勇気はまだなく。
メルシーポット=電動鼻吸い器。意外と持ってる方多し。
友人Yはメルシーポットで鼻水だけじゃなく
こぼしたジュースまで吸うそうな。
今回はスポイト式の鼻吸い器を買ってみました。
- チュチュベビー チュチュ鼻水キュートル/チュチュベビー
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
密林より西松屋の方がちょっと安い。
ワタシが買った時は西松屋で税込¥729でした。
Amazonだとレビューはちらほら使えなかったという意見もありましたが
ワタシは
予想外に鼻水取れました。
嫌がる息子をかわしてると、つい力んでしまい
鼻に突っ込む前からポンプ部分を押しちゃうのですが
その状態だと取れないので
鼻に突っ込んでからシュポシュポしてるとゴッソリ取れました。
息子は大泣きですが。
気になった点がひとつ。
鼻水キュートルは鼻水トッテよりも
鼻に入る部分が長いので、
鼻の中に入れすぎないようにするのがちょっと大変です
週末小児科に行ったとき、どこまで入ってても大丈夫か聞いてきますです。