筋肉の記憶。70/100 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。




 水曜日から右の股関節に痛みが。


「一晩寝たら治るかな?」と思ったら、どんどんひどくなる一方。



幸いなことに実家滞在中だったので、母に息子を預けて


叔父のひらいている接骨院へ。



「おう。どーした?」と仙人のようなひょうひょうとした雰囲気の叔父に


右の股関節が痛むことを伝えたら


「帝王切開で腹筋切ってるからだろう。


右側だけが痛むのは、左手でこどもを抱いて右側でバランスとってるから」とのこと。







体が腹筋を切られたままの状態だと思ってるから


腹筋はもうつながってるよーと教えてあげなさい。


やさしく上下にお腹をなでるだけでいい。


寝転んで腰骨に手を当てた状態で


痛まない足から、片足上げ15秒。


タオルを敷いて足の指でタオルをぎゅっとつかんだ状態で


壁に手をついてゆっくりかかと上げゆーーーっくり10回。


それ以上の筋トレはケガのもとだから厳禁ね。



と言われ、ストレッチのやり方の教授と光線治療を受けて帰ってまいりました。





股関節痛はスッカリ消えて快調です。


ストレッチ、3日坊主にならないようがんばります。


おとろえてしまった筋肉を、徐々に鍛えていこうと思います。