離乳食調理セット、たまひよSHOPの楽天市場支店?で購入しました。
http://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/disp/CSfLastGenGoodsPage_011.jsp?MSK_NO=0070003295010000
&
今楽天支店も本店の方も完売しちゃってますが。
が。
うっかり実家に置き忘れ、親が旅行に行ってしまったので
泣く泣く買い足し
西松屋で小一時間悩みましたが
- 【Disneyzone】ベビープー離乳食調理セット
- ¥1,699
- 楽天
こちらを購入。
なんで悩んだっつーと
今の離乳食、フルーツは与えないからしぼり器、使わないんです。
Amazonランキング1位のピジョンのを買おうと思ったのですが
- ピジョン 調理セット 離乳食用/ピジョン
- ¥2,700
- Amazon.co.jp
なんで果物与えないのかというと、アレルギーうんぬんとかではなく
”今のフルーツは昔と違って甘いので、離乳食であげてしまうと野菜を食べなくなる”
との理由から。
今住んでる自治体の離乳食教室ではそう説明を受けました。
離乳食の内容は流動的なので、2015年夏の時点での考え方だし
もしかしたら別の地域では違う考え方をするかもです。
Amazonでチェック入れてたコンビの離乳食ナビゲートは
- コンビ ベビーレーベル 離乳食ナビゲート 調理セット/コンビ
- ¥3,888
- Amazon.co.jp
残念ながら、ワタシの行った西松屋では売っていなかった・・・
個人的にうらごしばかり使っているせいか、
すり鉢もすりこぎも必要性を感じず、
しぼり器とすりこぎのついてないタイプを購入しました。
すり鉢機能はついてる。すりこぎじゃなくて、付属のスプーンを使ってすりつぶす。
まさか離乳食調理器セットを2つも買う羽目になるとは思いませんでしたが、
両方使い倒そうと思います