それぞれのおむつ替え思考。 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。




 たまたま友人たちと出産時期が重なりました。


それぞれの考え方があり、勉強になることが多いのですが


ちょっとビックリすることもあり・・・




その最たる項目はおむつ替えのタイミングでした。



わたしが友人に会ったとき


「紙おむつのおしっこラインて、本当におしっこした時だけ色変わるんだね!


うんPだけのときに、


お知らせラインの色が変わらないことにビックリした」と言ったら


「へーそうなんだ。うち、うんPしないかぎり替えないから知らなかった」


と言われました。





え?


えええええ???


夏だよ?ムレるよ???


てか、おしっこで重くなったおむつで動き回って


赤子の時期から骨盤や股関節に負担かけて大丈夫なの???

長いと半日替えないときもあるよねきっと。


その友人のお父上は小児科医なのですが、なんも言わんのだろうか・・・

ちなみに友人母はすぐ替えるそうな。





その友人なりの考え方でおむつ替えてるのだろうし、


いろんな言葉が飛び出そうになったけど、


確実な裏付けが自分の中になくて


ぐっと飲み込んで帰ってまいりました。