バレエ4回目~骨盤の内に入ってた原因?~ | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。





ここ1年半ほど職場でベーグルクッションを使用してました。

【ベーグルクッション】姿勢 クッション 姿勢矯正 骨盤クッション 丸型 腰痛 クッション 骨盤...
¥880
楽天


先月、バレエのレッスンの翌日ふと


「骨盤が内側に入る原因はコレのせいもあるかも!!」


と思いました。



似たような系統で


そういえば有名なベリーダンサーさんが


バランスチェアの宣伝されてるし、

新色登場!【送料無料】 バランスチェア クビレディ(CUVILADY) 着後レビュー投稿で特典付
¥10,044
楽天


「骨盤が内側に入っている」とバレエの先生から指摘されるのは


ココから来てるのではないか、と自分の中で仮説たててみました。

(骨盤が内側に入るのがよくない!と言ってるわけじゃないのであしからず。

バレエには適してないから改善してるのです)




 昨日のレッスンは前日に歩き回ったおかげで筋肉痛だったため


普段以上に体が動かず。



頭のてっぺんから


一本棒が突き刺さっているイメージで背筋を伸ばし、


肩甲骨のみ下げ、腹筋を引き上げて歩く”


というイメージで名古屋市内を徒歩移動したら、


翌日は下半身全体・足の裏まで筋肉痛に。



そういえば足の裏にも筋肉あった!!( ̄□ ̄;)


と足の裏の筋肉の存在に33歳にして気づきました。 




・・・身体能力は意識して使っていかないと


どこまでも埋もれたままさらにニブくなってくのね…



昨日のレッスンでぜんぜん体の動かないワタシに


「腹筋と背筋と太ももの筋肉をつけましょう!!」と


先生から軽やかに背筋追加オーダー。

先生ステキ・・・キラキラ




昨日も筋肉痛でしたが、今日ももれなく筋肉痛です。


「軸と筋肉を手に入れる!!」と目標ができたので、


毎日筋トレと柔軟に励もうと思います嬉しい