馬油生活。 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。




3月、ふと馬油を買ってみました。



NAVERまとめや某掲示板を読み漁り
http://matome.naver.jp/odai/2134730213500704401


Amazonで尊馬油(ソンバーユ)を購入。

ソンバーユ 無香料 70ml/ソンバーユ
¥2,268
Amazon.co.jp



かなり昔に母のドレッサーで見かけたことがあったので


「かーさん、馬油使ってたじゃん。どーだった?」と聞いてみたら


「ベタベタして私には合わなかった」とのこと。



よくよく聞いてみたら


取扱説明書もひとの説明も読まない・聞かない母は、


"馬油は肌が濡れた状態で使用すること"


という基本的な使い方はしなかった模様・・・
渇いた肌に使うときは米粒くらいでいいらしい。


フツーのクリームと同じような使い方したら


そりゃベッタベタになるよかーちゃん・・・





使ってる人の感想読んでたら


「自分にちょうどいい使用量がわかるのに


半年くらいかかった」とありましたが、


まさにワタクシ現在模索中。



つけすぎるとかゆくなるし、ニキビになるし、


量の調整が本当に難しい~!うああん

でもニキビが悪化して化膿すると馬油が効いてキレイになおる・・・




馬油、ワタシは夜のみの使用してます。


お風呂入る前に、お風呂場の戸のそばに


馬油の回して閉めるタイプのふたを、


ゆるめてかぶせるだけにしておいて


ふたの上にステンレス製のスパチュラをのっけて入浴。



お風呂から上がって、体をふく前に


スパチュラに馬油をとって濡れた体にさささーっとうすく塗布。


顔はこすらずぽんぽん置くようにしてます。

コレだけじゃ乾燥するので顔は保湿クリームを塗布。

{435113AA-D1F3-49FC-816B-9EA027DD4E38:01}





1ヵ月ちょっと使用で彼氏に「肌が白くなった気がする」と言われたり、

でもシミとかは薄くなってない


指の擦過傷が盛り上がって変な感じで治りかけてたのが


だいぶ平らになってきました。
イチャイチャ後のヒリヒリする股間にも塗ってる.。


下まつげはかなり濃くなり、上のまつげも丈夫に。


困ることと言えばすね毛も丈夫になってきたくらいでしょうか汗



全身の毛が濃くなったらこまるなー{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/to/torahachi112299/34074.gif}


友人の結婚式で「イエティがいる!」と叫ばれないように

イエティ→UMA・未確認生物。ヒマラヤの雪男。


毛の処理は入念に行いたいと思います。