香せんせいの鞄調整セッション☆ | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。




  金曜日、香せんせい



鞄調整セッションを受けさせていただきました。


鞄調整セッションの詳細はマーヤ先生のブログへどうぞ。

http://treneseteemayard.doorblog.jp/archives/4849124.html



 事前に普段使っている通勤用&プライベート用のバッグを香せんせいに


写真撮って送信。



ワタクシ、楽さを追い求めて機能性とかファッション性とかあんまり考えておりませんでした。


しっっっかり見抜かれてたよ!!




今使ってるバッグも新しくおろそうと思ってたバッグも

{FB879343-6D6F-4B7D-AC42-FDE51E7EC225:01}


「仕事用なのに両方クッタクターーーーー!!」とNGいただきました。


内勤・外勤にかかわらず仕事用はカッチリしたカタチがいいらしいですぜ。


デート用のバッグも


「色が暗いわーーーーー!!」とステキなツッコミを(以下略


{BBC283DD-C4C4-4269-BC8A-183DF6B05A8C:01}




今のバッグの何がいけないのか、


どういうバッグがワタシにとって運気上昇になるのか


みっちりレクチャー受けました。







「財布は黄色!赤はNG」とか通説がありますが、


赤い財布使ってるけど、ぜんぜん問題なく幸せに生きてるひともいるじゃないですか。


「自分にとっていい色・よくない色」を知るって


大切だと思うのです。


「コレいい!!」と直感で思ってても「でも赤だし・・・」ってやめちゃうのもったいない。


「なんでいいのか・いけないのか」


ちゃんと知ってたなら迷いなく手に取れるし、


後ろ髪ひかれても「もっと自分にはいい出会いがある」って思えるし。




歳も歳だし、彼からも「ちゃんといいモノ買え」と言われてるので、


長く・持ってるだけで気分がアガるようなバッグを買えるよう貯金始めます☆