昨日、体が軽かったので
「もしかして体重減った??」とワクワクしながら
体重計に乗ってみました。
・・・・変わりなし。
体軽く感じたのになーと思っていてふと。
今の体重に体が慣れたという結論に達しました。
日本肥満学会による標準体重を出すための式は
(身長m)×(身長m)×22=標準体重kg だそうですが、
標準て何に対しての標準なのか。
計算してみると、標準体重ってけっこうな重さありますね。
標準体重まで増やすと会社の制服マジで着られなくなるな・・・
ワタシ、BMIだと今のところ19なので標準の範囲です。
18.5~25が標準らしい。
でもね、5年前から着てる制服がキツイんだよ。
中年太りし始めてんだよ・・・・
体重の数値だけでみるんじゃなくて、
体脂肪で見たら、涙で視界がかすみそうで見られませんでした。
ネットでいろいろみていたら、
身長(m)×身長(m)×22=標準体重(Kg)
身長(m)×身長(m)×20=理想体重・美容体重(Kg)
身長(m)×身長(m)×19=モデル体重(Kg)
身長(m)×身長(m)×17.9=スーパーモデル体重(Kg)
なんてのもあるんですね。
スーパーモデルとモデルさんにも体重差があるんだねー
身長だけかと思ってた。
スーパーモデルなんて170cm以上必要そうなのに、
本当に体重少ないのね・・・
以前合コンで接骨院の先生たちに
「日本の母体は痩せすぎだ!!」という熱い話をかまされました。
そうだねー自分の母親世代はがっしりした人多かったな~
健康な体で、キレイに見てもらえるような体型ってどんな感じだろ?
これからの時期、
クリスマス・お正月とおいしいもの食べられる機会がぐんと増えます。
Aくんに「肉がついたね!」とステキな笑顔で腹つかまれるのは屈辱。
正月太りに気を付けつつ、
自分のキレイを模索したいと思います