最近、食洗機と相性が悪いです。
食器と洗剤をセットしてスタートを押し、別のことしてると
下の方からモワモワと泡を吐くようになりました。
「閉め方が甘かったかな??」と
ちゃんと確認しているのですが、ワタシが使うときだけは泡をはく食洗機。
「オマエはカニじゃない。吐いていいのは排気だけだ」と
言い聞かせて使っていますが、今日も元気に泡を吐かれた・・・・
ワタシが最初から食洗機を使うときは、洗ってから乾燥機能だけ。
家族が先に何かを入れていた場合しか、洗いから使います。
「ちゃんとオマエを信用してるよ!でも手洗いもスキなんだよ」と
言い訳してみても、泡を吐かれる日はどうしたらいいのか・・・
仕事で疲れてるのに、食器洗いの後に床掃除が加わると
台所で行き倒れてしまいたくなります