香せんせい先生のモルモット2日目。 | なゆのブログ

なゆのブログ

もっとじぶんをだいすきに。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

6/30~7/9まで

香せんせい の日記にあります2つの占術の

時期読みの実験台をさせていただいてます。
http://ameblo.jp/quinze-nits/entry-11562851871.html



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*






 昨日、膀胱炎の症状を朝から感じていて、


「まだそんなに痛くないから仕事終わってから病院いこ♪」


と思っておりました。




お昼を過ぎるころ、関節が痛くて


「アレ?熱出てきたかも・・・」と思いつつお仕事続行。


夕方「早く病院に行け!!」とツッコミもらって


仕事を抜けさせてもらって、会社のそばの内科へ.。


病院に着くころには腰がすごく痛くて


「わー‥そんなに今発熱してるのかな冷」とドキドキしておりました。



結果は膀胱炎だったんですが、


「もっと早く来い!!膀胱炎通り越して腎盂炎になるとこだ!!」と


お医者さんに叱られました。


水分取りながらヘロヘロになって家に帰り、


じんうえんてなんじゃろ?と調べてみました。



膀胱炎から腎盂炎へ~どちらも尿路感染症~


”尿道から膀胱に雑菌が入って 炎症を起こしたものを膀胱炎と呼び、


この雑菌が尿管をさかのぼり腎盂へあがって腎臓 に炎症を起こしたものが、


腎盂腎炎(腎盂炎とも呼ぶ)と言います。




膀胱炎の症状が前もってあり、その後熱がでることが多いのですが、


まれにこの症状がなく、いきなり熱がでる方もいます。


夕方に熱がポーンと上がるパターンが多く腰痛を自覚します。”


山口内科さんのHPから引用させていただきました。
http://www.yamaguchi-naika.com/suko5-11/page2.html



わああああ・・・・


ホントに腎盂炎一歩手前くらいだったのか( ̄□ ̄;)


とドキドキが冷や汗になりました。


膀胱炎てガマンしてちゃダメなんですね。


前に一回やってるので「あーこれくらいなら」と返って油断してしまいました。


もう次はないといいけど、これからは痛み感じたら即受診してきます。



長い前振りでしたが、7/1のモルモットの結果発表です。


【7/1のキイワード A 家庭・安らぎ B 収穫・報酬・実り】


・病院に行ってほっとした(Aのやすらぎ)

ちゃんとお薬のんだよ!


・膀胱炎ほっとくと腎盂炎になるを知れた(B・収穫)

排泄痛を感じたらすぐ病院へ!!


・受診の際、風疹の抗体検査も受けられた(B・収穫)

血液検査結果は5日後に出るそうなのでまた病院行ってきます。


・マーヤ先生の漢字タロットのダブルデッキ受けられた(B・収穫)







あと、今朝の話なのですが


昨日姉が依頼を受けた、と依頼された方から連絡貰いました。

去年からワタシと姉との仲がこじれてるので、

ワタシ→母→姉に話をまわしてから

依頼人の方から直接姉に連絡取ってもらった。


ワタシの直接の実りじゃないけど、ほっとしました。