婦人科受診するために、
昨日、タブレットにつけてた基礎体温の記録を、
PCにぱしぱし入力。
テルモの婦人体温計ウーマンドシーを使っているので、
- テルモ 婦人計 ET-W520ZZ/テルモ
- ¥5,029
- Amazon.co.jp
テルモのサイトの基礎体温表(無料です)を使用させていただきました。
http://womanc.terumo.co.jp/application/
入力していて「アレ?」と思ったのが、
テルモのアプリだと生理開始日のチェックはつけられても、
生理終了日のチェックがつけられない・・・
基礎体温では生理開始は重要でも、終了日って重要じゃないのかなあ。
とぼんやり思いながら、タイピングしておりました。
そんで本日、時間休もらって隣の市の婦人科へ。
先生曰く「高温期が上がりきってないけど、
体温が下がってから生理来てるから様子を見ましょう」
とのこと。
「ちゃんと排卵してるんでしょうか?」って聞けばよかったな。
帰り道後悔しました。
せっかくだしブライダルチェックを受けられる病院、
さがしておこうと思いまする。