昨晩宿泊した、半田ステーションホテル。
ステーションはステーションでも半田駅じゃなくて名鉄河和線住吉町駅。
すぐ近くに大きな宮池と大きな鳥居の住吉神社が鎮座していらっしゃいました。
尾州半田 住吉神社と社務所のお守りに書いてあったよ。
御祭神は住吉三神・仲哀天皇・神功皇后だそうです。
一緒にいたナナコとチェチェちゃんに、OKもらってお参りに。
朝早かったけど、車がすでに何台か停まってました。
写真だとわかりづらいけど、鳥居の向こうの池の光りがすごくキレイでしたっ。
帰り道、ずっと気になっていた神社へもお参りに。
初めて名前を知った、神前神社。
御祭神は神武天皇。
5月3日の潮干祭の山車で有名な神社だそうです。
当日は町内から集まった山車数台が海へ引き出されるお祭り。
お祭りの名前だけは知っていたけど、神社はどこなのかずっと知りませんでした。
衣浦湾に面しているので、鳥居から後ろを振り返ると、
朝日を反射した水面がキラキラととてもキレイでした~
朝からすがすがしい空気を胸いっぱいに吸い込んで、
その後、コメダでガッツリ朝ごはんをいただいて帰ってまいりました☆