vs Breast Cancer 

vs Breast Cancer 

乳癌と戦闘開始!
勉強の記録と息抜きの記録のつもり。。。

Amebaでブログを始めよう!
翌日はもう、精神が破綻
肉体ももう誰の?!ってかんじだったが、
根性で耐える。耐える耐える。

でもやっぱり  40℃を切ってくれない。
熱冷ましを飲んでも38℃レベルまで、

すぐに猛烈な寒気が襲ってきてまた40.6℃へ。

を、一日中繰り返してもう30秒も座っていられない状態に。

体力も限界と、まて夜間救急外来に向かった。

そしたらまたとても丁寧にみてくれる。

インフルエンザの再検査、レントゲン

でも、何故か血液検査はしない。


やはりインフルエンザは陰性。
もう体力もないのて点滴くらいうってくれと懇願するも、

【こういう風邪もありますよ。1週間くらい続くかも】

と、してくれない。


こんな全身状態の患者を返すんだ…


しかたなくタクシーを呼んでもらって帰宅。
翌日、起きるとなんと!

40.6℃。


50間近にこのクラスの体温にお目にかかるとは!

びっくりして、いつも点滴をしっかりしてくれる近隣クリニックにgo

しっかり抗生物質入りで点滴してくれるも、珍しく回復感が薄い…

でも、インフルエンザじゃないし!
もうこれで治るでしょ!!!
日曜日の夕方から発熱。

39.6℃超え始めたので大きな病院の救急外来に向かった。

すぐに見てくれ、対応もよく、インフルエンザでないことも判明。

熱冷ましを処方され、翌日近隣の医者に行くように紹介状を頂いて帰宅。

継続してみてはくれないのね。  そりゃそっか!たいしたことないってことだ!
マックガバン食実践にはまだまだ勉強不足だけど、
玄米食だけばスタートしています。
朝、自分のlunchを作るのが億劫なので
基本お弁当ではないのですが、

職場近くのデリがとても気に入っているのでご紹介。

自由が丘に2店舗ある、BREEZE。
玄米と白米を選べて、
おかずもボリュームのあるものからさっぱり煮物、サラダまで種類が豊富です。

今日は、もちろん玄米で、

小結白滝と牛蒡の炒り煮
茄子と牛肉のピリ辛炒め
炒り豆腐
牛蒡とローストチキンのサラダ

の、4種セット。740円。

玄米&野菜多目、油少なめ、から
徐々にスタート。

発酵食品も毎日取り入れられたらいいですね。

よく考えたら味噌汁は毎日飲んでいるから、量はさておき、
発酵食品、クリアかな?