2024年2月

 

 

 

ずーーーーーーーーーっと
みぞおちからぐるっと半周の痛みと
歩くと酷くなる痺れ


痛いのもだけど最近痺れも困ってる。


わたしのかかりつけ医になってとお願いしに
まだ元気だった頃、

2度ほどいったことのあるクリニックへ行こうかと。

 

思ってる。

 

 

思ってる。。

 

 

でも。。

 

 

ずっと読んでいただいている皆様、

お察しいただけているかもしれませんが、

 

でも、、、例の、

更年期

ってフレーズ出るのかなぁとイマイチ踏み出せない。



それでも思い切って行ってみた。

行ったら

予約がいっぱいでと行けなかったので、
そこで予約取り直し、やっと予約受付



予約だけ。

 


外科でお世話になって、腕が良いので
妹にも紹介した事のある先生。


高血圧とかも診れるから来てねー
大腸内視鏡もしとかないとねー
なんて言ってくれてたから。


休日の多いクリニック
って事での休みも合わないし

休日懸念あって、今まで通えず。。。



切っても痛がらず、
元気だったわたしを知ってる先生なので
大袈裟に言ってないってことも理解してくれそうで。


 

以前の産業医と代わり、

新しい産業医から症状を整理した方がといアドバイスあり、

(実際には、「込み入ってますね。。」と言われた事で察し)

 

行く前に、自分の症状を整理するためもあって、
AI診断やってみたんです

そうすると細かく質問項目あって、
・頭痛
・文字が重なって見える
・力が入らない
・バランスを崩す
・みぞおちの痛み
・手足の痺れ

等々気づくことがあった。

頭痛なんて毎日だし、
気にしてなかったわ。。。


結果、


多発性硬化症(MS)


って出て。。。

ん?って
症状調べると、症状似てる。。。。


驚いたのは、
背中を丸める
(頭を前へ倒す)
と、足の痺れが酷くなるネガティブ。。
っていう症状。


身体は柔らかい方なので、
前屈してもペタッと平気だけど、
この動作では足に電気走ったみたいに強く痺れる💦


。。これって。。わたし併発してる?

そうなると、脳神経系クリニックとなるけど。。。


でもそこまでの重症な感じは無い。


紹介状を書いてもらう方向で受診するか。。。
また、更年期っていう流れになるかもだけど、
消去法でいかないとだし。。


今回は専門医に診てもらおうか。。。


今の急性期医療センターではこの症状伝えても
胸のレントゲンと胸のCTで、血液検査等はなく
年齢的な症状だから地域医療へとなった。

地域医療では膠原病治療中ではとなかなかみてもらえない。


だから、わたしをモンスターみたいにあしらわない
新しいツテを作りたい。


 

多発性硬化症センターへ聞いてみる電話

 

 

SLEでの受診なら、

治療経過という紹介状必要だけど、

多発性硬化症は治療実績ないから別段不要

 

その場合3,300円の手数料かかりますが、

どこかから紹介状もらいますか?

と。

 

すかさず

「3,300円のコースで上差しお願いします。」

と言っていた。

 

 

受付さん「ふふ。わかりました〜。予約日程確認しますねニコニコ

 

と、とても爽やかにご対応いただいた。

なんだか久々の好対応に気持ちが晴れやかになった。

 

予約が2週間先までいっぱいで、

電話の向こうで漏れ聞こえる

 

 

受付さん「どうしよう、あら翌月になっちゃう。。。」

 

 

持ち直した様子で

受付さん「もしもし、お待たせしました。最短で○月○日になります」


 

 

わたしは他院でたらい回しっていうか、

受診拒否っていうかで

8ヶ月待ったんだから、

数週間なんて大丈夫よ!

 

平日だけど、休み取るよ!!

 

今の働けないほどの身体の苦しさ、

だんだん歩きにくくなってきてる日々に

キラキラが見えるなら💡

 

高速乗って1時間以上かかるから、

毎週はきついけど、

それでも治療が受けられるなら!!

 

喜んで馳せ参じます🙇‍♀️💦

 

また来月入ったら、

新しく外科のクリニックで

かかりつけ医もお願いしよう。

膠原病は嫌がられがちだから

傷つくのが怖いけど。。。

 

傷つくの怖がってたら、

新しい恋なんて出来ないのよ!チュー

 

の意気込みでウインク上差し

あくまで意気込みね。

 

辛いから早めに受診したいと言っても断らない、
悪化して謝るだけっていうこと繰り返さない病院へ。