こんにちはニコニコ


今年も残すところ1ヶ月とちょっとですね。
先日、息子と一緒にクリスマスの飾り付けをしていてクリスマスツリーキラキラ
今年も終わるんだな〜と実感しました。


息子も今月で2歳6ヶ月。
2歳の間に、人生においてのほとんどの成長を迎えるんじゃないかと思うくらい毎日成長しています!

ここ最近の息子の成長記録を残したいと思います。



♡ 食に関して

2歳頃から色々なものを食べるようになりました。
もう大人と同じ食事なので、何をどれだけ食べているかは覚えていません。
赤ちゃんの頃からずっと食が細かった息子なので嬉しい限りです!
子供が生まれる前は、とにかく体に良いものを!
これはあまり食べさせたくない!
など、こだわりがありましたが、いざなかなか食べない子を目の前にすると何でもいいから食べて欲しい!
となり、今では脂っこいもの、味付けの濃いもの、チョコレート以外は自由に何でも食べさせています。
これもダメ!あれもダメ!
で、食べない子になる方が怖いですアセアセ

毎日スクールでお弁当のランチを食べているのもあって、スプーンとフォークも上手になりましたナイフとフォーク
ほとんどこぼさずに食べていますもぐもぐ
お友達と食べるランチは格別みたいですルンルン

最近は、お風呂上がりに、アイス食べたい!いっーぱいね!
と、毎日言われますソフトクリーム
これまた、お腹を壊さない程度にあげちゃってます。
しかもハーゲンダッツしか食べないから憎い真顔
確かに濃厚で美味しいけどね。
これを買ってくるのはパパの日課ということで。

けっこう食べているわりには、体は細いです。
見てると、とにかくよく動くからかな。
これからもたくさん食べてパパみたいに大きくなってほしいです!



♡ スクールに関して(言葉や身体的な発達)

入学して1年が経とうとしています。
思い返せば、紆余曲折ありました。
やっと、第一関門突破といったところでしょうか。

途中から、行きたくない!嫌だ!が始まったとき。
何度も心が折れかけました。
私自身意思は強い方ですが、やはり相手はまだ2歳前の子供。ん?当時はまだ赤ちゃんか?
まだ2歳にもなっていないのに!とか、3歳までは親と一緒にいるべきよ!
とか、周りに言われることもありました。

その度にスクールの先生とお話ししてきました。

今は辛くても、必ず子供から感謝される日が来ること、今を乗り越えれば何倍にも成長した息子の姿が見れること。
この言葉を支えに頑張ってきました。

毎朝泣かれる度に、抱きしめたくて、連れて帰りたくて、思い出すと今でも泣けてきます。

でもでも、これは結果論にしか過ぎないのですが、あの時我慢して本当に良かったと、今は心から思います。

こう思えたのも、息子のおかげです。
どれだけ泣いても、どれだけ寂しくても、子供は自分の楽しみや居場所を見つける天才だと思っています!
一歩下がって見守って本当に良かった。
大変だった時に、けして特別扱いせず、息子本人の意思を尊重し見守ってくれた先生方のおかげでもあります。
今では、朝の送りも帰りの迎えも100点満点の笑顔です爆笑
仲の良いお友達と手を繋いで出てきてくれます。

英語の数字を50まで言えるようになりました!
色や形などもほとんど言えるようになりました!
日常で必要な簡単なやり取りも、自然に英語でコミュニケーションが取れるようになりました!
言葉に加えてジェスチャーも外国人になった笑い泣き
何かあると、両手を上げてOh my god!
と言ったり、ぶつけて痛いとOuch! と言ったり、
お返事はもっぱらYes!No!
です。

スクールから一歩外に出ると、基本は日本語を使います。
今までは息子の中でゴチャゴチャだったものが、スクールでは英語オンリー、外では基本日本語、ということを理解し始めたので、つい癖で私が英語で話しかけると、今お外だよ!日本語でしょ〜
と言われますニヤリ

一時期停滞していた日本語も出てくるようになりました!
これに関しては、親が好きで英語を学ばせているんだから日本語が多少遅れても仕方ないと半ば諦めていました。
でも、ここは日本。
どれだけスクールに通わせても、外での環境が1番影響します。
夫婦が日本語で会話しているんだから、子供が日本語を覚えないわけがないんですよねてへぺろ

どう成長していくのか、これからが楽しみです。

英語を学ぶのではなく、英語を使うのが当たり前、になってほしいです。



♡ 好きな遊び

最近はパズルに没頭していて、大好きなカーズのパズルをひたすらやっています。
80ピース以上ある日本地図のパズルに挑戦しているのですが、なかなか出来なくて泣いています。
大人でも時間かかるよ...

女の子みたいなおままごとも大好きです。
自分のキッチンでひたすらお料理して食べさせてくれます。
主にホットケーキなのですが、全てのステップを踏まないと気が済まない息子ホットケーキ
これを毎朝やるので、時間が足りなくて大変です!



♡ 爆発しているイヤイヤ期

想像していた以上に凄いです!
これが第一反抗期というものなんだと、妙に納得です!

最近始まったのが、お風呂入りたくない攻撃!
毎晩お風呂にどう誘おうか試行錯誤しています。
なぜこんなに嫌がるのか?
冷静に顔をつき合わして聞いてみました。
そしたらなんと、

泡がお湯に入るのが嫌なのーえーん
髪の毛も嫌ー!

だそうです。
ハッキリと言いました!笑

なるほど、謎が解けました。
毎回、私の髪の毛が物凄い抜けるんです!
どこを歩いたか分かると言われるほど抜け毛に悩んでいますショボーン
その髪の毛が自分の手や体につくのが嫌だったみたいです。
仕方ないので、先に私が洗ってターバンで髪を止めてお風呂の中を綺麗に流してから息子を洗うようにしました。
それでもたまに泣きますけどねえーん

後はもう、自分で何でもやりたい!
けど、なかなか出来なくてイヤイヤ!大泣き!
ですかね。

全てあげたらキリがないですけども。

これはイヤイヤ期ではないですが、とにかくママ一緒に遊ぼ!ママ一緒に遊ぼ!
ママ見てよ!ママ見てよ!
今が1番家事が出来ない時期!?
夕食を作り始めると必ず言い始めるので、嫌がらせですか!?
って聞くと、Yes!
だそうです。
私、絶対馬鹿にされてるープンプン
私に対しては、待つということが出来ていません。

後は、靴がうまく履けなくてイヤイヤ!
服がうまく脱ぎ着出来なくてイヤイヤ!
パズルがうまく完成させられなくてイヤイヤ!
ですかね。
下手に手を出すと更にヒートアップするので、ひたすら待ちますよ。
見守りますよ。
もどかしい気持ち、わかりますからね。

けど、不思議なんですよね。
諦めて見守ってると(無視してると)
私自身のイライラも減るし、気付くと、ママやって!ママ手伝って!
と素直に言ってくるんです。
そうじゃない時も勿論ありますがね。

2歳児のイヤイヤ期にはまともに向き合うな。
これを教訓に日々適当に流してます。



♡ パパ大好きすぎて...

赤ちゃんの頃からパパっ子な息子。
一時期ママじゃなきゃダメ!になりましたが、最近になってまたパパ大好き!が再開。

本気で仕事にもついて行こうとするし、お休みの日にパパがひとりでちょっと出かけるのもダメ。
〇〇は?〇〇おいてくの?
って言われてますショボーン
それ言われてほっとける訳がないパパ。
せっかくのひとりの時間、毎回息子が一緒です。

先日、息子を母に預けて夫婦でゴルフに行く日がありました。
当日の朝、私のことなんかお構いなしで、パパと離れたくない!とガチ泣きの息子。
パパの洋服をガッチリ掴んで離しません!
あまりに泣くのでバァバも心が折れてしまい、なんと結局、息子を連れてゴルフに行きましたニヤリ
子連れOKのところで良かったね。
その日からゴルフを覚えた息子でした。

毎日、パパは?パパまだ帰ってこない?なんで?どして?
って聞かれる私。
まだ夕方4時だけども!息子よ、パパは仕事だよ!
ストーカーみたいだね。

私も、もう一度、それくらいパパを愛してみたい...笑



♡ トイレトレーニング


2歳から本格化したトイトレ。
最初は、トイレの便座に座らせようとするだけで大泣きでしたえーん
トイレにも行ってくれなくて、一時期お休みしてました。
無理矢理やると私の精神も持たないので。

2歳3ヶ月の時。
ある日私がオシッコをしていると突然扉を開けて入ってきました。
どした!?
と聞きたくなりましたが、これはチャンスと思い買っておいたトーマスのシートを見せてオシッコしてみない?
と誘ったら、Yes!
と言うので座らせてみました。
なんともすんなり座って楽しそうにしてるので拍子抜けびっくり

その日から毎日朝晩、とりあえず座ることを日課にし、次にトイトレの動画を見ながらオシッコしてみよー!
と誘うと、これまたすんなりオシッコしました!
その日から、オシッコが出たくなったら出す前にママに教えてくれるかな?
と毎日声かけ。
お休みの日などに、1日オムツをしないで過ごす!
という日を作りました。
何度も漏らされましたよ笑い泣き
それでもめげずに声かけしていたら、2歳5ヶ月、オシッコ出そう!
と自ら伝えてきてくれるようになりました照れ拍手
それでも、間に合わず漏らしてしまうこともありますが、3回に1回は成功するようになりました。
今は、大きい方の猛特訓中です。





3歳までには、なんとかお兄ちゃんになれますように
お願い



最後に、私が子育てにおいてモットーにしていること。
まだ2歳だから無理だろう、2歳の子には早いだろう、こういった考えは子供に失礼なので一切捨てました。
もう2歳なんだ、もしかしたらこれも出来るかもしれないと考え、可能な限り子供の無限大の可能性を引き出してあげたい。
だから、いかにシンプルな物を与えて息子自らに達成させてあげられるか。
最初から出来ないだろうと決めつけず、何事も挑戦させてあげられるか。
これをモットーにこれからの育児を楽しみながらやっていきたいと思いますブルーハート