めっちゃかゆいのと格闘してます。


さて
今日は久しぶりにある作品の紹介でも。


"脱兎リベンジ"


というライトノベルです。

ストーリーは

「宇宙人」と揶揄され、友達もいない内気な高校生・兎田晃吉。
軽音楽部に所属する彼の唯一の趣味はギター。
文化祭を控えるも、彼にはバンドを組む仲間もなく、イケメン部長・志鷹の嫌がらせで練習場所もない。
そんな兎田と偶然出会い、事情と実力を知った漫研の部長・兎毛成結奈は、彼にリベンジを達成させるため、なにやら妙な友達を集め始めるのだが……。
軽音部の笑われ者と、漫研の実力者、ふたりの残念な出会いが新しい才能を開花させる!
(※公式HPより抜粋)

こんな感じです。
音楽モノの作品で注目作という噂を聞いたので購入し読んでみました。



感想から色々と述べることにします。

なかなかおもしろいです。
普通に内気な少年が文化祭で演奏するのを目標に奮闘するがんばり物語だけではないんだよね。
音楽をやっている人って
兎田くん側と志鷹先輩側と2種類なんじゃないかと思うんです。
この対比がうまく描かれていて読み応えはすごく良かったです。

1巻完結だったので
登場人物の設定の強引さやストーリーの忙しさはあったかな。
展開も割とベタなのが多いです。
ただ
それでもすべての伏線の回収には感服でした。
終盤の失速はあったけど
しっかりと完結されていて読み終わってすっきりしたわ。

コメディではないので萌えとかもなく読みやすい。
印象としては、
BECKをもっと簡単に中高生向きに易しく書かれているような感じでした。
BECK読んだことないけどwwwwww
すごく今どきの要素とかも多くてなるほどーと思うところもあったり。

何かを目指すものがあって、でも悩んでる人とかが見るといいかも。
音楽がメインだけど、思想の部分としてはどの分野でも当て嵌まると思います。




言ってしまえば
音楽のことを題材に書くとなると結局こういうことが言いたいんだよねっていう話。
もちろんそれが悪いことではないし
むしろそれを言う人が増えて音楽人の意識が高まれば最高だと思います。
こうやってしっかりと形になって世に出てくるのは素敵です。

音楽は世界を変えることは出来る。
もちろん音楽だけじゃないけど。
それとやっぱり信じることが大事だね。

とにかく周りの人間がかっこよすぎる。
特に兎毛成。
あ、これ"ともなり"って読んでね。
すごくかっこいい、そして素敵過ぎる。
こういうキャラってだいたい主人公の悪友の男友達みたいなイメージあるけど
兎毛成ちゃんは女の先輩やし漫画描いてるし、なのにかっこいいんだよね。
ずるいです。
ある意味兎毛成ちゃんも主人公だなぁと思います。

なんだよこれつまんねーよksっていうことはないので
気になる方はぜひ読んでみてはどうでしょうか。


脱兎リベンジ (ガガガ文庫)/秀章

¥620
Amazon.co.jp



いやー
買って早々に読破してしまった。
なかなかおもしろかったわー。
けいおんのおかげもあってか
音楽を題材にした漫画も増えてるしね、えrgもいくつか出たし。
こうやってラノベでも出てきたのは良いねー。
bamboo社長がある日のニコ生かなんかで

「音楽が題材なんてダメだよ、やめたほうがいいよ。って言われていた」

なんて言ってました。
タブーまでは言わないけど、流行らないしイマイチだよと言われてたらしいです。
しかし
結果的にキラ☆キラは無事にヒットしてカーテンコール、さらにはDEARDROPSまで。
その表ではけいおんが大ヒット。
オリコンがオワコンとかなってる昨今で
二次産業は空前の音楽ものブームが炸裂です。

これも偶然だと思います。
だけど
社長が信じた音楽モノの力はしっかりと実ったわけです。
社長の有言実行力はハンパないねー。
僕も社長みたいに漢になりたいと思うのでした。




音楽の素晴らしさをまた改めて痛感です。
言ってるだけでなく僕も与える側にまた戻らないとね。
復帰頑張ります。

雑談とかはまた今度書きます^q^
だって基本的に何もないです^q^
せっかく書きたいことが見つかったので書いたよ!
クリエイティブなこともっとどんどんやっていかないと。

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
秋だね!
おはようございます。

中秋の名月ということで
満月の夜に活性化するのは何も人狼だけではないんですよー。
今現在昼間ど真ん中の12時ですけど。


先日、テレビで

"金がないからとやらないやつは、金があってもやらない"

みたいなことを座右の銘だか名言だかでやってて

「おぉー」
「深いですねー」
「うんうん」

と出演者やうちの家族もなるほど納得!みたいな顔してたけど。






金がないけどやる気がある僕からみると、金があればやりますけど、金がないからやれないのは事実です。


えぇ、世の中はだいたいがお金です。
お金がなくて断念していることは山ほどあります。
何をするにもお金がかかる以上、絶対に必要なものだと思うわけで。


逆に

時間や暇がないとやらない人は、時間や暇があってもやらない

これは正しいと思うわ。
時間はみんなが平等に同じ数だけ全員が持ってますし。
使い方ってことでしょ。

お金はみんな平等に同じ数だけ持ってないんですよね。
持ってる人と持ってない人と。
時間の使い方をうまくすればお金だってその分手に入る、とか言うかもしれんけど
お金がないと出来ないことなんて額が大きいんですよ。
普通に稼いで出来るかいな!みたいな。



なんて思ってしまいました。
お金はたくさんあって困るものではないですから。
税金とかそういうアレなことを考慮しなければね。
お金は大事です。







ということを考える秋の始まりです^q^
とりあえず、動き始めることから始めます。
年始に掲げた逆境力は、どうやらまったく身についてないようです^q^
やばいですね、めんどくさい精神がこれほどまでに僕の身体に染み込みすぎているなんて!
僕が動くことで、動くことが出来る人がいるなら
僕は僕でしっかりとやらなきゃいけないんだという自覚が少しだけ芽生えました。
完全に体重が増えてより一層の重さが出ましたがwww

近年絶好調の金欠ブームなので
なかなかあれやこれやと出来るわけではないのです。
しかし
しっかりとやることをやってうまくやりくっていかないといけませんね。
最低限、毎月なにかを決めてやるようにします。
とりあえず
今月は今後の方針を決める会議と練習ですかね。
下準備だって大切なんだよっ!



\あっかりーん/\あっかりーん/\あっかりーん/



ブログもかかなきゃとは言いつつ。
あれやこれや色々と頑張ります。
ローリング・スポコメディってなんですか?

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
死んだかと思ったか?俺だよ!!


おはようございます。
いやー
甲子園で熱く燃え滾った今年の夏。
暇な特性を活かしてほとんどの試合をしっかり観戦してやりました。
まさかの日大三高が優勝するとは。
西東京圏内としては嬉しいことですが
ぶっちぎりな展開だったのであんまり大してあれでしたね。
まぁ何よりです。

そしたら
コミケもあっとゆーまに終わっていました。
夏は絶好調に引きこもりましたね!
いつも通りだけどさ。
今年も暑すぎたので良いんですけどね。
活動するには暑すぎるんですよ最近の日本の夏は。
涼しい日もあったけどなー。



とか言ってまして
特に言うほどのネタもなくツイッターばかりでしたが。
今日エヴァ破がテレビでやってたので書いてみようかな的な。

劇場で見てないので初だったわけなんだけど
マリが出てきてニヤニヤしたのも束の間でした。
世界観が少し新しくなっていてポカポカしました^q^
じゃなくて
例えば三号機にトウジじゃなくてアスカが乗ったり
マリの二号機ザ・ビーストだったりシンジの覚醒ザ・ビーストだったり。
確実にアスカ死んだだろうに予告で思いっきりいるから生きてるんだろうな、それなんて男塾?

エヴァの平行世界的ストーリーなんだろうから
今までのとはまた少し違う目線で見ればいいのかなとかも思いつつ。
テレビで多少なりともカットされた部分もあるんでしょうが
もう少しマリが絡んでくるかと思ったらあいつただの単独犯じゃんみたいな扱いだったね。
救援だか刺客なんだか知らないけど。
エヴァが3機しか保有できないとか初耳。
カヲルくん最後に六号機乗ってきたけどどうなの。
どうなっちゃうの!

という感じでしょうか。
クオリティはすごく高く感じたのでそういうところでは非常に楽しかったです。
マリがもう少し出てきたら良かったのになぁっていうのが残念なとこです。
DVD借りて近いうちに見てみようかしらと思います。



久しぶりにおもしろいアニメ見たわって思いました。
深夜帯は相変わらず日常に笑い転げています。
みおちゃんみおちゃん今日も可愛いです^q^
ロリきゅーぶがロリロリしすぎて困ります。
あとは地味にアイマスがやっぱりおもしろいです。
昨日のアイマスはあずささんが主役だったので神回でした!
元気っこ響ちゃん可愛いよ!
そういう感じですね。
うんうん。

あとは
新しく買った漫画がそれなりにおもしろかったり
SHAKALABBITSが新曲出したりっていうところですかね。
めっちゃかっこよすぎわろた。
いつまでたってもかっこいいとかなんだろうねこの人たち。
バンド最高です。
早く再開したいのになぁ、やっぱりメンバーが見つからないですね。
ドラムだけでいいのに!
世知辛いです><
難しいもんですな。
この際PANくんにでも頼んでみるか、気まぐれクソ野朗なので微妙なんだけどねwww
悪口じゃないよ、褒め言葉です(キリッ
ドラム叩きたいって言ってたし今度言ってみようかな。



夏が終わるのはとても良いことです。
早く開放していただきたい。
暑さの呪縛まじえぐいです^q^
そんなことより僕のギターのブリッジがどこにも売ってません。
早めにESPショップ行かなきゃ。
サウンドハウス?なにそれ聞こえない^q^

そんなわけです。
せめて一ヶ月に一回は更新します!弱気です!あざす!
好きなラジオが続々終わってしまってまじ勘弁!
グリザイアとほしらじが終わったらおれはどうすれば!
あーもう死のう!早く死のう!
嘘です!Q見るまで死なないです!エヴァはそんなに詳しくないです!

PS3が安くなったので第二次スパロボOGとの同時購入できるように奮闘します。
3DSなにそれ食えんの?

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛