3.11から2年が経ちました。
当時何やってた?なんてたまに聞かれますが、

「いやー、休みだったんで家にたまたまいました」

とか答えてます。
毎日が夏休み状態だったのにね!
ははっ、社会人との会話まじ恐怖です><



じーちゃんちが福島だし、
忘れたとか薄れたとかそんなつもりは微塵もないです。
こんな大きな災害があったこと、
たくさんの人がつらい思いをしていること、
それを忘れないために悲しみを思い出すのはやめたいと僕は思うわけです。
もっと前を向いた話が出来ないものですかね。

去年も書いていますが、
結局どこにも正解はなく、自分の思うことでいいのだと思う。
個人的には漠然となんでもいいと思う。
考え方は人それぞれすぎる。
不謹慎なやつがいてもそれでいい、
大事なことは自分自身がどう感じているかどうしていきたいか。
だから、
悲しみを思い出すことも悪くはないのだけれど。



なんとなく、
人生はやっぱり歳をそれなりにとって死ぬんだと思っている。
夜、目を閉じたら、朝は目を開けるものだと思っている。
生きているのが当たり前なんだと、そう感じている。

でも、実際はそうとも限らないんだという。
自然な災害もそう、人的な災害もそう、病的な災害もそう。
今日を生きたのは奇跡であり、明日生きているのも奇跡なんだと。

生きていることに感謝をするかどうかは別として。
全てに生かされていることは少し心に留めておくほうがいいのかもしれない。

毎日があること、明日を感じることはすごく幸せであると思う。



細かいことは正直どうでもいい。
自分が感じたものに対して、ちゃんと過ごせているか。
それだけです。
大切にしたいと思えるものを大切にしたい。
それが自分に対する震災の感じる気持ちです。

小さすぎる、人の手は。
多くは守れない。
でも、細かいとこに届く。
一つ一つをしっかり守ること。
それが一人の役割だと思ってます。




まぁ、あまりまじめに書いても面白くないな。
自分がわかってればそれでいいわけだしね。
いちいちツイッターとかで書かなくてもいいじゃんねーとか思いました。
どうでもいいですけど。

M3の準備も進んではいますが…そろそろやばい時期だね!
曲自体の完成はしてるので、あと少しなんだけどね。
そのあと少しが遠い…。
頑張らねば。
HPの更新とかもやらないとな…。
前回を思い出したけど、まじでやること多いんでした^p^
ノートブック欲しいすなぁ。


いっけね、ラブライブのBlu-ray全巻予約したんだった(>ω・)


秋口まですでに金欠が約束されてしまいました。
6月には横浜でμ'sのライブもあるのにな…。
6月は仕事休んでもいいよね!
グッズとかえぐいんだろうな…萌豚乙です。
アニサマとかも出るんだろうね、去年も出たんだっけか。


ラブライブが楽しくて毎日がエンジョイです!


μ'sのメンバーの誕生日は、
なんか特別なグッズが出てるので同じ誕生日の真姫ちゃんのグッズを買って自分の誕生日にしたいと思います!
2013年も楽しい一年だね!
これだけで頑張れるよ僕!
デクさんがフリーになったとかもはや気にならないよね!
あの人の絵大好きですけど!


という2013年の3.11でした。
僕は前を向きたいと思います。
そんな曲が出来ればよかったのn

Bye-byeノシ