そろそろ真面目に上司と殴り合いしそうな空気出てます^p^
もうね、しょうがないよ。
おれも結構クズな部類の先頭のほう歩いてるけど、
彼はその前を悠々と歩いててもうおれですら「クズだろ…」って言っちゃうレベル。
いやー、
大企業なら「あいつうぜーわー、別部署だからいいけど」みたいなことも
零細企業だと常に至近距離だからもう困っちゃって仕方がない!



社会人だよ!
我慢するところもわかってるよ!
でもこいつは無理!



というフラストレーションが毎日着実に増えているのでした^q^
歴代の人たちが、
この人が理由で辞めていく気持ちがよくわかります。
これと何年も一緒とか無理ゲーすぎる。
そりゃ上戸彩も結婚するわいな。


なんて愚痴ってもしゃーなしなのでこれは終わり。

M3が確実に近付いてます。
某H氏が作った曲にギター入れてまずは1曲出来そうです。
さすがに全然弾いてないから腕が錆びついてわろた。
この曲テンポはやすぎだろwwwwwwとか言ってた、BPM146くらいなのに。
ひどすぎるので毎日ギター触らないと死んじゃうです><

僕も作らないといけないのですが、
浮かんできたギリギリで千葉の夜空に消えていきます。
しかも、
フラストレーションたまってるせいで暗い曲ばかりだよ!
がっかりだよ!
だけどなんとかしないと死んでしまうので、
今週来週は連休ばかりなので今日明日で作る。
徹夜してでも作るよ!
流通センター行くんだ!今年の秋は!


そんな感じです。
Amplitube3の音色買うかジージェネの新作買うかで悩んでるあたり。
すいません、再世篇まだ4周目です。
おとなしく音色のプラグイン買うことにします。
X-gearから3にしたら音質が格段にあがってくっそわろた。
あとはADのドラムマップさえなんとかなればな…。


ドラムパターンが一番めんどくさいとかもはやこれ土台じゃん、ここからかよははっわろす。
だれかAD起動したときマイセットのドラムマップをすぐに呼び出す方法教えてください…。
追加して名前変えたりとか毎回じゃめんどすぎるよう…。



上を望めばキリがないので、
みんなどこかに妥協点を持っている。
僕の位置はあまりにも低いのです。
だからこそ、
望めるところはとことんに望んでいます。
頑張れるんです。
頑張らないだけで。

最近も言われましたが、
本気でやってみろっていうお話。
やってますよ、やってないけど。っていうのが僕の正直なとこ。
すごく抽象的なんだもん頑張るとか本気とか。
全力で50mとかならわかりやすいけどさ。
自分的には、今年が今までで一番本気だしてるわ。

一生懸命やってみて、
ダメならまたやり直せばいいと言う人もいます。
でもね、
それからでは遅いパターンだってあるでしょう。
しかもやり直すって何?リセットボタンか何かですか?
人生はゲームですが、それはやり直しがきくという意味ではなく楽しいもの勝ちということでしょう。

僕は基本的に行き止まったらさじを投げるタイプです。
だからこそ慎重に物事を運ぶように心がけます。
確かにそれはゆっくりな動きですが、
止まることはしているつもりはないしやめる気もない。
世界の動きが速いからと、
自分のそのスタンスを崩してしまえば確実にアウツ。
僕は僕で、よそはよそ。

とりあえずまぁ、
社会もろくな人間がいないんだなっと。
びっくりするくらいクズがいてもう笑うしかない。
あぁ、個人的になら暴言吐くんだけどなぁとか毎日思ってます。
言ってもいいんだけどね、倒産しても興味ないから。
そんな状況で本気だしたら僕はだいぶひどい有様になると思います。
6~7割で良いでしょ、それでも十分だし。


自分が立つステージがどこなのか、
そこをきちっと把握して生きていればいいじゃないのかね。
大半の人が仕事になっていくだけで、
僕はまだまだそういったところに立ってないだけっていう話。
それこそ人それぞれの価値観でいいのではないかと思います。


とかまぁ、
よくわかんないんだけど。
結果的には仕事めんどくさいって話でした^p^
諦めるのに癖がついてるのは、
僕のほうではなく大人のほうなんだと感じている毎日です。



ドラムパターンも頑張って諦めずに打ち込んでやるんだからッ!!!



気は滅入るけどね!
がっかりだよ!SONARのバカッ!

よし、風呂入ろう。
明日は曲を作るまで寝ない!
本気で作るよ!ここが僕のステージだよ!

Bye-byeノシ