あー
ついに奇数日更新の11月が敗れたり。
べつに狙ってたわけじゃないので良いんですけどwww
去年とかすげー更新してたけど
なんだかんだで今年はのんびりペースの更新になってます。
アニメのレビューとか特にめんどくさくてやらなくなっただけっていうのは内緒。
一番はネタがないっていうのもないsh



そんなわけで
最近夢をよく見るときに走れるようになっている。
だいたい
夢の中で走ると遅かったりしてうまく走れないのですが
なぜかやたらと流暢に走れるようになっている自分がいて目が覚めてからやたらびっくりする。
結構
びっくりするくらいに体が軽い。
そんなに逃げることが多いんでしょうかねwwwww
人生から逃げてるからしょうがないですね^q^

今日は
川に毒薬を流してその小さな村の住人を殺めた。


「くくく、完璧だぜぇ完全犯罪だぜぇ」


って
それはそれは悪人みたいなことを呟きながら毒薬を流してました。
翌朝
なぜか自分の家族は生きていてあわわwwwとか言ってた。
自分の家族まで巻き込む気だったのかと愕然としたのは言うまでも無いが。
そこから
ひょっとするとばれるんじゃないかという気に駆られてダッシュ。

っていう夢でした。
見る夢に犯罪が多すぎるんだよ昔から・・・。
犯罪と人が死ぬ夢は多すぎてもうね。
周り一面のお花畑であはははは~☆みたいな夢だって見たいのに!!
生まれつきの悪人体質なんでしょうか。
そんなのは嫌だお!!


とか言いつつ
これで実際に走る時も足が速くなってたらいいのになと願うんですけどね。
なかなかどうして運動音痴なのでね・・・。
野球とか大好きっ子ですが
運動能力が残念ながら追いつかないっていうこの残念さ。

むーん(゚Д゚ )

そりゃ
30分のライブですら疲れる罠。
スタミナとかいう問題でもないんだけど。
やることによって使う筋肉が全然違うってすごいよねー。
無駄な動きも相当に体力の浪費らしいけど言わない約束。
ライブは精神力も使うのでたくさん疲れるのって言っておきます。






音楽の話題で繋げていこうと思うのですが。
数日間ほどMay'nちゃんの『Ready go!!』が頭から離れなくて困ってますwww
オオカミさんは3話くらいしか見ませんでしたが急にMay'nちゃんブームです。
May'nちゃんの中ではかなりポップなほうだから好きなのかも。





置いておきますね^^

あと
なんかの拍子でPRINCESS PRINCESSの『世界でいちばん熱い夏』を聴いてプリプリも聴き始めた。
そしたらついでにLINDBERGも聴きたくなって聴いてます。
80年代後半のバンドブームの時に生まれた女性ボーカルバンドやばいです。








LINDBERGって去年限定復活してたとか・・・。
ライブ見に行きたかったな。
ベスト盤が去年に発売されてるらしいので探してきます。

新しく録ったんだって。
みんな40とかだぜ?
声も変わらないしかっこよすぎて泣いた。
年の功ってやつか、かっこよさに磨きかかりすぎてやばい。
こういう大人になりたいのよねー!!
変わらないかっこよさとか素敵すぎる。


最近だと
結構バンドサウンドってがっつく感じがするっていうのわかるかな。
ガツガツした曲が多いっていうか、速い曲っていう意味でもないんだけど。
良い意味でロック寄りって言えるんだが。
こういうのって
今で言えばポップロックってジャンルに属すると思うんだけど
近年のポップロックって可愛さ全面押し!!っていう感じがするんだよね。
まぁ
ポップロックバンドなんて今いないっていう話はさておき。

ポップスバンドってこの時代のバンドが一番すごいと思うの。
女性ボーカルバンドもそれはそれはたくさんいたわけだし。
今でも
女性ボーカルバンドですごいと思う人はいっぱいいる。
shakalabbitsとかschool food punishmentとか相対性理論とかチャットモンチーとか。

でも
どれもどれとてポップスではないと思うのよね。
バンド全体が今すごくオシャレさ傾向にあってスタイリッシュなバンドが多い。
パワフルさより繊細なものっていうか。

感覚だから何も言わないし
昔は良かったとか言いたいわけでもないんだけど。
ポップスって聞くだけで「ポップス(笑)」っていうバンドマンも今は結構多い。
ポップスの立場が今すっごい低いと思うんですわ。
J-POPがあんな感じだからでしょうかね。
こればっかりはしょうがないんだけど。


簡単に言えば
ポップロックってすごく最高です^q^
かっこいいのも好きだしオシャレなのも好きだけど
結局長く聴けるものってよりポップかどうかっていう話。
電波ソングも聴きすぎれば飽きるしね。
ジャンルで縛るのはよくないけど
かっこいいのも大事だけど根底にポップスは置いておきたいこの気持ちwwwww

難しいネー。
好きなものは好きって言ってればいいんだけどね!!
ゲオとかにLINDBERGのライブDVDとかレンタルで置いてないかなー。

そんな90年代初頭にタイムスリップしている最中のPONさんでした^q^





という話でした。
ライブだって大変なご時勢でCDも売れないし嫌な時代ですがなんとかしたいですね。
各種メーカーにはデータに出来ない音楽の開発をしていただきたい。
握手券とか仕様が違うとか
本質以外で売らなきゃいけないなんていう状況はなんとかしようず。
売れれば良いっていうお偉いさん達とは違うんだヨー。
100人が1枚買うのと
10人が10枚買うのでは売れた枚数は一緒だけど内訳が全然違うじゃんね。
たくさんの人に買って欲しいんだよー。
どうにかならないもんかねぇ。

まぁ
僕みたいな小物が案じてても仕方が無いのでまたLINDBERG聴きながらgdgdします。

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛