よって
日本語はかっこよくない。
嘘です。
言葉にかっこよさは必要じゃないです。
日本のモノは基本的に内側から光るものが多いと思います。


外側なんてただの飾りです!!偉い人にはそれがわからんのです!!!!


うん、ジオングに足がいらないのと近いよね。
大事なのは内側だよワトソン君。
っていうのを盾にして
外側に力を入れないっていうのはまた違うんだけどね。
機体性能が良いからといって強いわけではなかろう。
ニュータイプでなきゃサイコミュが使えないのと一緒です。



よくわかりませんね。
僕はただ早くユニコーンが見たいだけです。





とある超電磁砲の御坂美琴17話。

いやー
なんという豪勢な回。
インなんとかさん出てきたし
本当に役名忘れたCV能登さんキャラも出てきたし。
小萌せんせーも出てきたし
じゃんじゃん先生も出たし。
アンチスキルの人って先生だったんだね!!

だから
飲酒目録はアクセラレータまでしか見てないんだってヴぁ!!
しかも
内容はほとんど覚えてないんだってヴぁ!!!!

まぁ
今回はほとんど飲酒目録のほうのキャラばっかりだったね。
ぬっふぇ!!!!





デュラララララララララァァアア4話。

何気にこれ2クールですね。
ということは2010年春は

・デュラララアアラララァアラアァァララア
・けいおん!
・迷い猫オーバーラン
・いちばんうしろの大魔王
・おお振り

でおk。
欲張らず5作品でなんとか・・・。
あれ?ストパンは夏だよね?


おっと。
首なしライダーデュラハン物語。
この話はおもしろかったな。

首がないのが完成形なんです!!

っていうセリフが一番「おおっ!!」って思った。
つまり
冒頭で言ったように


頭部なんてただの飾りです!!偉い人にはそれがわからんのです!!


ということだね。
足りように見えて実はこれが一番良い形だったりすることもある。
そういう精神論っていうのは実に素晴らしいと思うんだ。
無限大だよねー、精神ってね。





現在
某SNSのバカテスアプリにはまりすぎています。
ゲームバランスがグラグラですが。
3vs3の試験召喚戦争。
いたってシンプル。
各キャラにはスキルもあったり
バトル中に色々とあったりします。

まぁレアひいたもん勝ちゲーです。

コモンくらいのキャラじゃ限界来るわ。
コモンだけどおれのムッツリーニは頑張ってます。
レアの雄二がいるのであとは明久のレアでも出れば完璧ですが出ません。

個人的にレアじゃなくてもムッツリーニは強いと思います。

姫路さんと雄二は苦手科目がない分早さがないのが欠点。
秀吉は逆に得意科目がないのが欠点。
明久と島田さんは苦手科目があるのが欠点。

パラメータ的にはどのキャラも平均すれば変わりません。
ムッツリーニは防御薄いけど早さと攻撃力があるのでオススメできる。
保健体育きたときの破壊力はバツグンです。
あとはそうだな
レベルが相当上がれば姫路さんはかなりいいと思うけどとにかく遅い。
レアカードは間違いなく秀吉は最強だと思います。
ムッツリーニと島田さんは二人とも文系科目が苦手なので一緒にいれないほうがいいです。

レアありで一番良い組み合わせは
・ムッツリーニ
・秀吉
・姫路さん
レアはパラがそもそも高いからね。
ムッツリーニと秀吉でだいたい倒せるでしょう。

レアなしだと
・ムッツリーニ
・明久
・雄二

・島田さん
・秀吉
・姫路さん
ですね。
この組み合わせだとなんか毎度パーティスキルが発動する。
どんな効果かはわからんけどスキル発動率の上昇か能力変動の減少か。
まぁ
どれにしてもバランスは非常に良いです。

レベル上げが非常にめんどくさいのが難点だね。
フラッシュなかなか重いときもあるからめんどくさいし。
明久のレア引くまで頑張ります。
ビギナーからの昇級試験で戦う福原先生が異常に強すぎて噴いたwwwww
勝てる気がしなくてイラっ☆



わからん人にはなんのこっちゃでしたね。
コツコツ出来る人はぜひやってみるよろし。



土曜日なのでこれからかにしのやります。
積みゲー多いのは僕も同じですた^q^
ふひひwww

今月は少し更新が減ってしまいましたね。
来月も日数短いし少ないかな。
なるべく更新がんばる。
そいや
次のうるう年っていつだっけ?

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛