なんか
どっちも同じくらいの値段だった希ガス。

RATのほうが安いね。
まぁいいや。
ソバットはなんか扱いづらいからいいや。



Rickenbackerのサイトとか見てて
やっぱまじもんは違うよねって思った。
確かに
きらりLPは魅力的だし欲しいけども
それとはまた別の話だなぁとか思ったりした。

ぜひあのインテリア的要素としてはすごく欲しいです^^
デザインが映えるし。

でも
音楽活動で使うならやっぱ違うよって感じですわ。
いやまぁ
ちゃんとしたっていうとあれだけどしっかりとしたメインのLPは欲しいけど。
十分うちのシンシアも良いんだけどね。
それは贅沢か。
ブランドがすべてじゃないよね!!
まともに手入れ出来ないから増えても仕方ないなwww


だけど
前から思ってはいたけどもう一本リッケン欲しい!!
コトノハは330っていう"ささまる"モデルってリッケンの一般的な型なんだけども
300シリーズには『360"サブロー"』モデルってのもある。
まぁそんな通称はないんだけどwww
違いとしては
見た目がささまるモデルより丸みを帯びてて
ピックアップが高音域により特化しているっていう感じ?
まぁまぁ
ささまるモデルですらかなり中~高音域は特化してるから
かなりキィーーーーン的な感じなのかもしれないけどね。


だが、それがいい。


どうも
割と高音の抜けの良いギターが好きみたいです僕。
なんか低音強いギターはなんかこもってるように感じるのよね。
ジャリジャリな音に広がりのある音が一番ベスト。
リッケンでクランチ+ファズ?っぽい感じかなぁ。
綺麗なクランチがあって
その上に歪みと広がりが欲しいんですよ。
ブルースドライバーでは出せないんですよ。
難しいですね。

ギターとしては
やっぱリッケンだとかテレキャスとかが好きですね。
だけどあまり
色々と弾いて回ってないからなんも言えないけど
リッケン以外って弾きにくいんですよね。
気分的に。
リッケンだけ弾いてれば僕は満足です。
まぁ用途ってあるしね。
もっとたくさんいろんなギター弾いてみたいですぅ^^
PRSやMusicmanのギター弾かせてくれる人募集中ですwwwwwwwwww






くだらないギター談義になりましたね。
さーせん。
きらりLPは諦めますということをお伝えしようと思っただけです。
エフェクターはたぶん注文します。
冬コミでは買わないけど。
2chあるから歪みとブースターで使えるし。
歪みは多いほうが助かるんですよ。
使えるかどうかは別としてね。
冬コミで試奏出来るんだっけ?
出来たらやってみようかな。

これで冬コミはOverflowにつぎ込むぜぇ!!
うっふっふ。
ふふふ。
デュフ。

まぁそんな感じですよ。



アニメのレビューが億劫なんですけどwwwwwwww

レールガン良かったよ!!
木山せんせい良いよ!!
というより
敦子さんの演技に惚れ惚れしました。
ニャムサスからの木山せんせいっていう伸び幅ヤバイ。

「子供は嫌いだ・・・」

っていうあの流れには鳥肌でした。
カチューシャ少女が完全にりっちゃんで
しかも中身もしゅがりんでワロスとかいうレベルじゃなかったです。
だけど
しゅがりんすっごく可愛いです^q^



生徒会の一存はよくわからないです。
全部杉崎の夢オチでいいんじゃないかなって思います。
最終回の最後で

「こんな高校ライフを満喫するんだ、デュフフ。じゃ、行って来るかな!!」

みたいな入学式の朝でした、でおk。
だって
話見えないもの。
生徒会メンバーとのなんやらみたいなやりとりも
結局最後まで回収されずに

「本日の生徒会、終了☆」

とかなるんだろどうせ。
二期ものでもないけど
なんというか歯切れがなんとなく悪い。
くりむぞんは可愛いし
正直おもしろいとは思うんだけどね。
最後にちゃんとまとめてくれればなんでもいいや。




やべ、充電ちゃん見なきゃ。

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛