前回の記事にあんなこと書いたけど
冬コミはすいませんがちょっとガチでいきますね^^;
原点回帰の道具として
どうしてもおれはきらりのLPを手に入れなければならん。
そしてきっと来年には
どうしてもおれは弥生のテレキャスを手に入れなければ(以下略
みたいなことを言ってるような気がしなくもないwww
変わらないのは音楽に対する姿勢だけであって欲しいと強く願いますwwwww



じゃなくて
さっき調べたことがあって


"なんココ に一致する日本語のページ 約 5,590,000 件中 1 - 10 件目 ( 0.185 秒) "


googleさんの結果だとこうなるわけです。
約559万件。
そのトップに君臨するこのブログwwwww
フヒヒ。
一年近くやり続けたおかげで
google師匠もちゃんと『なんココ』と1単語で認識してくれたようです。
嬉しい限りです。

こうやってログが残るって良いね。
初代なんココを消したのはもったいなかったかな。
長いこと書いてたもんなーあれ。
2年半くらいかな?
いやー惜しいことをしたwww
このブログはちゃんとやろうかな。
違うものに移転する時も
このログたちは連れて行こう。
もったいねぇ。

どうしても
過去のことは色々と忘れていくからね。
もちろん
書いてないこともたくさん出来事はあるんだけども。
それでも
ここまで生きてきたような標があったらいいなって思うじゃない。
日記帳に書けば晒せないことも書けるけど
やっぱりこれは日記じゃなくて"ログ"なんだよね。
出来事を書くんじゃない
その日の標を書いているだけだからさ。
あくまでも地点なのだわ。
自分が生きてきたこの道を線でなく点で標すのがこの"なんココ"っていう場。
あとで点を結びながら見返して
こういう道を描いてきたんだなって感心したりするのが目的。
僕の人生のチラ裏です。

まぁ


ー普段気付かなくて、だけど不意に気付かされる大切なこと。あなたは見落としてはいませんか?ー


っていうキャッチフレーズがあるんですけどねwwwwwwwwwwwwwwww
テキトーに名付けたブログの題名に
見事に意味があるんだよと思わされるほど後付け満載なこの文章wwww
我ながら最低だなと思いました^q^
当初はそういう部分も出しながらでしたけどね。
最近は
堅苦しくやいのやいの語るのは気持ち悪い
と思ってなかなか真面目なことは書きませんが。
というか
オタクが身にしみてどうも格好がつかないのが本音ですがww
まぁーしゃーないな。
性分ってのはいずれわかるもんや。



おもしろおかしく書こうと思ったんだが
キラ☆キラの後だしなかなかうまく茶化せないな。

(´▽`*)アハハ

ふぅ。
寝るか。
もう午前の6時やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛