そうだろ?
前向きに毎日を頑張ってれば
きっと充実した毎日が待ってるぜとか
結局
他人に対しては興味もさほど存在しなくて
わかんないけどとりあえず良いこと言っとこうみたいな感じが嫌。
世の中
一番大事なものはいつだって抽象的すぎて
その形なんて非常に曖昧だからどうやって掴まえたらいいのでしょうか。
頑張るなんて酷い言葉。
音楽だって同じ
音の波は目には見えない。
そんな形なきものを追いかける意味はなんでしょうか。
毎日状態が違う。
同じアンプでも状態で全然違う。
弦の錆び。
シールドの挿し方、方向、状態。
ピッキング。
部屋の広さ。
この世界もそれと同じ。
人も毎日違う。
だけど
やっぱり対人間は難しい。
対象物に『意思』があるから。
そして
必ずしも同じ方向を向いていないから。
人は誰だって悲しみたくない。
だからこそ
人と関わる事をしようとしない人もいる。
出会いがあって別れがあって
深く関わった人でさえ
ずっとは一緒に生きられない。
そんなことはもうしたくない。
目に見えるもの。
目に見えないもの。
掴んだのはどっちであろうと。
掴むべきはどっちもである。
音の波にサーフィンするぜ。
おはラッキー(´▽`*)
検索 [見せられないよ 77 鈍王感]
どーも僕です(^ω^)
くそみたいに長い前置きはどうでもいいwww
ただ書きなぐっただけのチラ裏です^^
さてぇ。
届いたよん^^
ソフマップさんで頼んだのでテレカ付きですが
相変わらず見せられないよっていう感じのイラストなので伏せてます。
ちなみに
その下のCDもラジオ音源なんですが同じイラストなので同上。
ついでに
中にも本編ディスクとSPディスクの2枚入ってて計4枚。
多すぎワロスwwwとか言ってました。
画像にあるもう1つのディスクはボーカルディスクです。
3曲いり(オケ曲込みで6曲)ですた。
これもゆいにゃんが歌ってまして
そろそろゆいにゃんファンになりそうです^^
そして
本編の箱ですが実はこれは箱の上に原画集もついてるおー!!
つーか
やべーくらい豪華な仕様で噴いたwww
天神乱漫や朝色よりも箱が厚いwww
Whirlpoolさんかなり力入れてます。
いやいや素晴らしいです。
でもまぁ
コピーガード仕様(?)でディスクインしないと出来ないシリーズでした。
School Daysと同じですね。
あれ
それの為にDAEMONツールってあるんじゃないの?
PCには入ってるけど
ほとんどそれの用途しらんけどwww
英語だから読めないし(;´д`)=33
起動するのはめんどくさいなー。
でも
そよぎ様とこおり様のためにプレイします^^
でね
ブックオフ行って来たさ。
2と4と9巻。
( ゚Д゚)ポカーン
まさかの大手がこれか…。
お手上げだぜorz
古本だからね
入荷の時期もわかるもんではないし
やはりいつものように密林さんかのぅ。
しかたないかなー。
内容は知ってるから
見るだけでも今はしたいわな。
漫画喫茶行くのめんどいけど。
結果的に全巻揃えばおk。
mixiニュースで
がけっぷちバンドの最後の曲?的なやつを見ました。
バンドマンでバイトしないでやっていけるやつなんていねぇ。
あれ?おれ…(ry
空耳か←
黒字になったところで生活できるわけでもない。
金を稼ぐ為に金払うんじゃ
バンドもギャンブルとなんもかわんねーなおい。
しかも
おそろしくローリターンときたもんだ。
いやー
完全に道間違ったねこりゃ。
スタジオミュージシャンになれるほどうまくもねぇ
鬼才な才能もない
なんだ?それを補うのが努力だ?
バッケンロー!!!
センスに敵うもんはねぇ!!
センスは新しいものを生み出すが
努力は今までの産物を補完することまでしか出来ねぇ。
そして
センスのある奴が努力したら
才能のないやつは自動的に廃れるしかなくなる。
B級が好きな奴だってたくさんいるが
結局生き残るのはいつだって一流だけだ。
生きたいのか
家なしでギター弾けりゃいいのか
どっちを選ぶかっつーことじゃね。
僕は年齢的な意味で
もうそんなにフラフラしてる場合じゃないんだけどもwww
でも
諦められないのは
なんかこう出来るっていう変な自信があるせいなんだろうな。
絶対売れる自信があるっていうの?
んなわけないやんwwwみたいな感じなんだけどもwwwww
メンバーにめぐまれたらとは思うけど
他人のせいにしたりすがるのは(・へ・)イクナイ!
ので
自分自身の力でやる作曲、編曲に力を入れようと思うわけですよ。
はいー、脱線。
おれのことはええわい別に。
まぁバンドマン頑張ろうぜってことだな。
たぶん。
そういや
今日ひさしぶりにBUSTED聞いたわwww
もう解散したバンドだけど
おれが好きな数少ない洋楽のバンドだったんですよ。
2chでちらっと名前を見かけたので
久しぶりに動画を探して聞いてみたわ。
今聞いてもホントに洋楽っぽくねぇバンドでしたww
良い意味でな。
あれは確か高2とかだったっけ。
いやー
ギターボーカルが懐かしいぜ><
「What I go to school for」
「You said No」
の2曲。
歌ったなぁwww
何度も言うが
おれはボーカル出身だぜ?←
今度BUSTEDのCD探してこようっと。
うーん。
なんかあったっけなー。
まぁいいや。
何かあればまたテキトーに書きます。
あぁ!!
思い出した!!
大正とハルヒだ。
では
大正野球娘5話。
走りこみはまじで大切だぜ。
基礎体力だけでなく
野球は基本的に下半身でするスポーツだからな。
もちろん性的な意味で………なくwww
今回はもう乃枝ちゃんがすさまじく可愛くてヤバかったわ。
走りこみで一番最後にぜーはーしながらやってるのが(*´д`*)
巴姉さんも好きだけどねー。
人力車対決はおもろかったwww
まぁ
そういう回も必要だよね。
良い意味で安定感のある回でした^^
さて
ハルヒ。
今回も良いエンドレスでした。
デュクシww
デュクシww
デュクシww
デュクシww
デュクシww
まぁこんなとこだな。
今日は久々のエヴァ。
トウジがふっとんだとこからだっけ?
のんびり見ますかー。
つーか
眠気にやられないように頑張りますwww
ではでは。
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛