健康への投資…、健康寿命を延ばすために☆ -7ページ目

健康への投資…、健康寿命を延ばすために☆

2022年夏…友人がコロナ感染後、脳溢血で倒れました。
右片麻痺、失語症、高次脳機能障害などの後遺症が残り、要介護1と認定されました。
私は資格だけの栄養士ですが、倒れる前の友人に生活習慣、食生活を見直すように強く伝えられなかったことを後悔しています。

友人が家庭菜園で採れた野菜を

送ってくれました。


なんだろ…

この野菜たちのエネルギーの強さ…

表現が難しいですが、力強さを感じました。


スーパーに並んでいる

元気のない野菜は物足りなく感じそうです。


早速、いただきましたが、

大根のみずみずしさはハンパない!

切る時の感触もいつもと違う…


鶏大根にしたら、とろけそうでした。

大根の葉もおいしくて

幸せを感じました…。

友人に感謝です。ありがとう😊


また、以前は実家からも

季節の野菜が送られてきていたことを

思いました。


要介護になった父はもう畑仕事はできません。

生きがいを失ってしまって

生きる希望を見出せないでいるようです。

健康寿命…、やっぱり大事だと思っています。