2022/07/28 レッスン | ギター、始めました。

ギター、始めました。

2021年6月より始めたアコースティック・ギター練習の記録。

若かりし頃は洋楽一筋、今は邦ロック勉強中な主婦。

ダイエット目的で縄跳び頑張ってます(2000回/日)。

高1息子とセキセイインコがいます。

こんばんはニコニコ



今日はギターレッスン🎸に行ってきました。



ギター担いで駅まで移動しただけで汗だく煽り
なので、レッスン前にちょっとアイスコーヒーで涼んでから行きましたジュース



浮き輪 浮き輪 浮き輪 浮き輪 浮き輪 浮き輪 浮き輪 浮き輪



先週からの課題はパワーコード&ブリッジミュートの簡単な練習フレーズ。



と言っても、勿論私には簡単ではありません泣き笑い



右手の押さえが安定せず、大きく鳴ってしまったり、左手のミュートが上手くいかなくて、余計な音が鳴ってしまったり。



一度通して弾いてみたところ、先生から



お父さん「ブリッジミュート、苦手な感じですか?」



と言われてしまいました泣き笑い



ハイ、苦手ではあるみたいです。でも実は…



『左手は攣りそうだし、単純なフレーズの繰り返しにも飽きてしまってにやり、あんまり練習してこなかったんです…」とは、先生には言えず滝汗

チマチマこの練習をしていると、猛烈にストローク練習をしたくなって、“さよならエレジー”沢山練習した1週間てへぺろ



私の様子を見て、レッスンでは下ダウンのようにパターンを変えながら、繰り返しパワーコードを練習しました。

  • まずはミュートせずに、小節アタマに1音だけリズムに合わせて弾く。
  • パワーコードの指の形🤌🏻を、弦を滑るように移動させる練習(横移動も縦移動も)
  • パワーコードで音階を弾く練習
  • これらに慣れたらブリッジミュートを練習する



少し良くなってきたところで、課題曲が登場音譜




“Illumination” / ReN


長渕さんの息子さんなのだそうですねにっこり



これがシンプルなパワーコード4つの繰り返しで弾けるらしいのです。



↑こんな感じ。



初めて聴いた曲なのですが、何というか洋楽っぽい雰囲気があって、声も良いし、素敵な感じですグッド!



曲に合わせる方が圧倒的に楽しい爆笑
これなら頑張って練習できるかな〜おねがい



帰宅後、早速この“Illuminationを練習していたら、



「なんかこういうブリッジミュートっぽい雰囲気のフレーズ聴いたことあるような…?うーん

と思えて…



パッと頭に浮かんだのは、



“With Or Without You” / U2


でした。





このイントロからAメロにかけてのベースラインの雰囲気が、似てると思ったんです。

ちゃんと聴いてみたら、ブリッジミュートでもギターでもなくて、単にベースのフレーズ爆笑



でもでも!


「5弦&6弦のパワーコードに置き換えて弾けるかも❗️びっくり


ということに気づきました❣️

指を滑らすパワーコード練習にピッタリ指差し



今週はこの2曲のフレーズを使って、苦手意識克服ウィークにしたいと思いますニコニコ



飽きずに出来るかなぁ爆笑



音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜  音譜 音譜



朝のうちに縄跳びしてきました〜。



【本日の縄跳び】

665回



【BGM】

爱丽丝

“サンタマリア”
“ナンバーナイン”



息が切れて辛い時と、体や脚が重かったりして辛い時と2パターンあるのですが、今日はどちらも辛かった〜泣き笑い



ではでは、お休みなさい💤🌙