若かったなぁ

 

 

フラワーアレンジメント講師の
藤友エリーです
ご訪問ありがとうございます ふふ
時々我が家の犬猫が登場しますわんわんにゃー

 

 

 

危うく…


パソコンデスクの下にあった

CDを入れた黒いケース…

もう、ケースごとぜーんぶ

捨ててしまおう!

って思って中のCDを出しました

image

おや…?

 

 

 

おやおやおや…?

 

 

 

こ、これは!!

image

オランダ大使館での

DFA認定式の写真のCDでは

ないですかっっ!!!

 

 

あ…

 

 

 

あ…

 

 

 

あぶなかったぁーーー滝汗

 

 

 

大使館なんてもう2度と

入る事のできない場所

 

 

 

そんな思い出の写真をまるっと

捨ててしまうところでした

 

 

 

CDの存在さえ忘れてしまってた

 

 

 

そんな自分が怖い笑い泣き

 

 

 

さっそくパソコンに入れたら

出てくる出てくる懐かしの写真

 

 

 

DFAとは

オランダのフラワーアレンジメント

という意味で

 

 

 

DFAディプロマは

オランダのフラワーアレンジメントの

国家資格になります

 

 

 

そのディプロマを

オランダ大使館で受け取りました

image

 

 

 

ちなみに私は日本の国家資格である

フラワー装飾技能士

ライセンスも持っていますが

こちらは県庁まで取りに行きました爆  笑

 

 

 

あの辛い試験を乗り越えて合格し

DFAディプロマを手に入れた

皆さまとの集合写真

image

 

 

 

大使館内の会場もDFAセオリーを

基にした装飾をされていましたよ

image

日本の中にあるとはいえ

ここはオランダです

 

 

 

でも…

パスポートなしで入れる外国

 

 

 

それが大使館なのですね

 

 

 

当然ながらセキュリティーは

とっても厳しかったです

 

 

 

大使館の家具はオランダから

運ばれてきているのだそうです

image

なので…

 

 

 

タンソクチビ代表選手の

私の足が…

image

浮いてます笑い泣き

 

 

オランダではこの椅子の高さが

標準みたいです

 

 

 

だって…

 

 

 

オランダ人って

こんなに背が高いのですからね

image

上矢印当時のオランダ大使

名前…忘れちゃったあせる

 

 

 

そして…

 

 

 

驚くべきは…

 

 

 

詐欺アプリビューティアプリを

使わなくても

シワ、タルミのない私の顔笑い泣き

 

 

 

白髪染めも必要なかった…

 

 

あぁ、時の流れって…笑い泣き

 

 

 

認定式のあとは

お茶会がありましたよ

写真が無いのが残念ですが

クッキーが美味しかった

 

 

 

…と思います

↑実はよく覚えてない笑い泣き

 

 

 

試験を一緒に頑張った写真の彼女と

広島⇔東京を日帰りで往復しました

(前日は私が仕事、次の日は

彼女の息子ちゃんの運動会だったので)

すんごいハードスケジュールでした

image

後ろの写真に注目!

 

 

 

オランダ…と言えば

 

 

 

やっぱりチューリップですよねビックリマーク

モノクロってとこが

シャレオツでニクイね!

 

 

 

東京からの帰りは

台風の影響で新幹線が

全て新大阪止まり!

というアクシデントに

見舞われました

 

 

 

…が

 

 

 

息子ちゃんの運動会のため

何が何でも帰るぞ!

…という彼女の念力で(←?)

新幹線が動き

 

 

 

どうにかこうにかその日のうちに

帰って来られたのでした

 

 

 

…って言う

とぉーい昔の思い出話です爆  笑

 

 

 

DFAに出会わなければ

大使館に行くこともなかったし

試験を通して色んな方との

出会いもなかった…

 

 

 

試験のカリキュラムはとっても

きつくて辛かったけれど…

 

 

 

仲間との自主練や

特別レッスン後の夜の食事会

など

 

 

 

苦労を共にした、アレンジメントが

好きすぎる人たちとの交流は

 

 

 

とーっても楽しかったです照れ

 

 

 

何よりDFA理論を身に付けたことで

引き出しがいくつも増えました

 

 

 

なのでDFAに巡り合えたことを

心から感謝しているのですドキドキ

 

 

 

思い出話に最後までお付き合いくださり

ありがとうございました

 

 
 
体験レッスンは随時受付中ビックリマーク
お問い合わせはお気軽に
こちらからからどうぞ

友だち追加

 

 

インスタグラムにinすたら?


 

 

プロフィールはこちら

image
 

ホームページはこちら

image

 

 

生徒さん募集中

まずは体験レッスンからお試しください

image

 

会場: 東区民文化センター

曜日: 毎月第2、第4火曜日 

時間: 10時30分~12時

フラワーサークルれんげ