オトボケ顔の虫に遭遇 | マロウの徒然日記

マロウの徒然日記

ガーデニング記録を中心に、日々の暮らしをつれづれなるままに・・・

春の嵐のあとは、
一足飛びの高温。
おまけに、黄砂えーん

体調管理に右往左往してますが、
庭の花たちは、
健気に育ってますニコニコ


ホトトギスの鉢から芽を出した
ネモフィラ

{0CCEC3B8-9143-41C6-9FEE-7D65DF99352B}

で、本家のホトトギスは?

完全に覆いつくされて
見えなくなりました。

居候のわりに
態度がデカ過ぎじゃないの、!?

これじゃホトトギスの成長に響くかも…。
と、このあたりで退散してもらいました。

{305622EE-77EE-4BAA-BCAE-C5059C5050FE}

あのネモフィラの下でも、
けっこう育ってたんやね。
一安心照れ




アーチの足元に咲いているのは、
スパラキシス

{D874A9EB-3CC8-47B0-8545-A66574736961}

この場所に球根を植えたことを
忘れてたのに、
時期が来れば律儀に咲いてくれますね。

{16D8058E-D1E1-47A3-B325-4D453B88B804}

でも、ここは、
これから
つるバラ
ラ・レーヌ・ビクトリア
の居場所になる予定。

スバちゃん!
花後は、またお引っ越しよ。

少し日陰なのは、

{472F492C-BB8C-47B2-A4D1-935AB8E3E8FB}

スパラキシスの頭の上で、
コデマリが
暴れ出してるからです。

昨年の剪定が中途半端だったのよ。

これも花後に
コンパクトにしないとね。

ゴメンよ。
バラ優先なんだ、この頃。


まだまだ植えかえ、剪定、
やることが次々出てくるね。
これだから、
ガーデニングは飽きないのよね爆笑


バラの蕾があちこちに見えてきたって、
喜んでいるんだけど、
今の時期
ブラインド芽なるものをカットしたり、
混み合ってきた枝を整理したりするらしいね。

で、単純に蕾だあ照れ
って喜んでないで、
よーく見て、
ブラインド芽や害虫や
余計な枝やって
整理・殺傷
していかなあかんえー

でも、正直なところ
この枝切ってええの?
って迷ったりして、
結局ハサミ持ってウロウロしただけやったんやけどねてへぺろ

?
害虫ぐらいは見つけられるよ。
姿は見えなくても、
バラゾウ虫の仕わざや
葉切り虫のアートチックな切り葉ぐらいは、わかるのよ。

今日は、ヘンな虫見つけてしまった。

{F57EB0DB-01E5-4BDD-9EC8-695716C4C07A}

ミニつるバラの
レッド・キャスケードを見回ってたら、
塀の上に…

{C0EF60A5-AC5E-4D40-9794-2D1C79E8551F}

こんな顔の虫が!?
ギェーアセアセ
って声が出そう。

よく見たら、オトボケ顔ですが、
これ、たぶん
亀虫の一種だろうね。

もちろん駆除しましたが、
後で調べたら
どうやらキマダラカメムシらしい。

あー、これから虫たちとの
お付き合いもせなあかん爆笑


今年も
カマ君やトカゲ君の
助太刀を期待しよう。

カメムシ駆除で、
本日のパトロール終了でーすバイバイ