迎春準備 | マロウの徒然日記

マロウの徒然日記

ガーデニング記録を中心に、日々の暮らしをつれづれなるままに・・・

今年もあと1日。
年末の過ごし方も、変わりつつありますが、わが家も少しずつ変えてきました。

大掃除
正月飾り
そして、大晦日はおせち作り
これだけのことは、一通りしますが、
やるタイミングや
やり方は少しずつ変わってますね。

まず大掃除の内容は、
日常やらない所をするという意味で、
床のワックスがけ、
換気扇やコンロ周りの洗浄
窓拭き
ベランダ掃除
カーテンの洗濯などを考えてます。
これを仕事をしているときは、
すべて冬休みになってから行ってましたが、
専業主婦になってからは、
寒くなるまでに、分散してできるようになりました。
ワックスがけは、11月中に、
カーテンの洗濯は夏の間に、
ベランダ掃除は、木枯らしや春一番の過ぎた4月になってから、
というふうにね。

こうして家の掃除や整理を分散したせいか、年末の慌ただしさは薄らいで、
気楽になりました。

そして、正月飾りは、


{7B01EB5B-4D81-4E89-B4A1-04A2B0AD8470:01}

毎年羽子板を床に飾り
掛け軸を正月らしいものに変えます。

若い頃は
若松の生花もいけていましたが、
子育てに忙しくなってからは、
そのゆとりがなくなり、
今に至ってます。


玄関のしめ飾りは毎年していますが、
今年は、年末に義兄が突然他界し、
晴れがましいものは、控えました。

でも、
掃除もさほど大層なこともせず、
正月飾りも簡素化してしまうと、
ほんとに、
年末感が感じられないなあと思って、

{38674769-C517-4B91-9DB8-5D6E5E579126:01}

玄関に少しだけ。

{390229FB-DF8C-46B0-9285-DE7712370CBF:01}

寄せ植えにも、
ちょこっと、奴だこなんかさしてみました。


明日の大晦日は、
朝からおせち作りを頑張ります。
わが家は、外注ではなく、
私の手作りおせちです。
伝統おせちのいくつかと、
わが家オリジナルのメニューを加えています。

毎年おせちの広告を見ると、
一度買ってみようかなあと思いつつ、
家族に言うと、
いやいや、手作りがええわ~
なんてうまいこと乗せられて、
結局、私一人奮闘するはめになってます。
さほど料理が得意でもマメな方でもないけれど、
箸をのばして、三が日で食べ切ってくれるので、作りがいはあるんですがね。

夫いわく
「おせちは、その家の文化やからな。」
だそうで、
確かに煮しめも黒豆も、その家の味があるのだと思います。
それに、家族の好きなものを定番化していくと、わが家特有の正月料理となりますね。

みなさんのご家庭でも
いろいろ工夫されていることでしょう。


工夫と言えば、
ブログを通してみなさんの様々な工夫や知識を知ることがてきて、ほんとに感謝しております。
今年このブログを半年ほど休みましたが、
再開できてよかったとつくづく感じています。

どうか、皆様もよいお年をお迎えください。
そして
来年もよろしくお願いします。